第31回福島アドバンスド・コース 参加者の声
アイスブレイク
白河厚生総合病院 矢野 徹宏 先生

- 矢野先生のアイスブレイクはいつも面白いので楽しみにしています。
主訴からの鑑別診断~めまい~
会津医療センター 宗像 源之 先生

- 非常に分かりやすかったです。動画も再確認します。
- アルゴリズムがスッキリしました。効率よく、かつ見逃しのないめまい診察を目指します。
- なかなか眼振を目の当たりにすることはなかったので、勉強になりました。中枢性めまいを除外するために神経症状の診察の技術を身に付けなければいけないなと感じました。
WS①「主治医力とは」
白河厚生総合病院 東 光久 先生

- 良い主治医になろうと思いました。
- 医者の仕事は医学知識だけではできないことが分かってきて、色々なスタッフの力がないとひとつも進まないことを感じていたので、とても勉強になった。
- 主治医力を考えることは非常に大切だと思います。とても充実していた内容でした。
夜の勉強会
WS②「臨床倫理と意思決定」
白河厚生総合病院 東 光久 先生
- とても難しいテーマだと思うのですが、考え方を整理させていただくことができました。学んだやり方を臨床の場に活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
- 医学知識以外にも必要なことを学べた。
- 治療方針決定をエビデンスだけに求めないよう、留意しないといけないと考えさせられました。価値は人それぞれ。分かり合うことは不可能でも歩み寄ることは可能だと心に留めようと思いました。
症例クイズ
白河厚生総合病院 矢野 徹宏 先生
- 復習になり、新しいことも学べました。
- 期待していた以上の講演で、とても面白かったです。スライドの作り方や、進行の仕方など真似したいと思います。
- 様々なジャンルの豆知識、とても面白かったです。幅広い知識を身に付けられて良かったです。
今日から使える外来英会話
ナショナル メディカル クリニック 田村 謙太郎 先生

- 英語以外の話も勉強になりました。
- カルテを書くときのお作法を体に叩き込めたのが一番の収穫。特に時間軸を意識したカルテ、というのは今までに考えたこともなかった。
- 先生の講演は、何度も聞けば聞くほど理解と発展を深めることができて、毎回とても楽しみにしています。
クロージング
