第2回福島アドバンスド・コース 参加者の声
第1部 「福島感染症勉強会」

- ヘビ咬傷について具体的に話がきけて大変ためになった。
又、ツツガムシについても認識がうすかったため今回症例提示していただき勉強になった。 - マムシ良かったです。
滅多に見ませんが、救外に患者さんが来たら動揺せずに治療・検査ができそうです。
第2部 特別講演「新しい創傷治癒」
石岡第一病院 傷の治療センター長 夏井 睦 先生

- 目からうろこでした。こうした創傷治癒がエビデンスに基づいて広がってほしいです。
- 本を読んで半信半疑でしたが、症例の写真を見せられて、非常に驚かされました。
今後、積極的に試していこうと思いました。 - 実際にインパクトのある話を聞けてよかった。自分の診察も考えなおそうと感じた。
- 外科が専門のため最新の創傷治療について知っておく必要があると今回参加してみた。
自分なりにも消毒をしない治療法、ガーゼをしない治療法を取り入れてきていたが、消毒をしないと嫌がられることもあり、消毒やガーゼを使用することもたびたびあったので、今後は自信をもって治療していこうと思う。