多種多様な生体試料、それらの解析情報および独自技術等の産業界での活用、そこから派生する医薬品等の開発支援ならびに医薬品開発等に関連する新たな産業の創出を行います。

センターについて >

当センターでは、希少かつ有限な臨床検体を、産業界でのニーズを重視した“生体由来加工試料”や“解析情報”に変えて成果物として収集・保存しております。

それらの成果物は製薬企業や検査・診断薬企業などに提供しており、様々な研究に活用いただいております。

また、多種多様な成果物と開発技術を用いた受託・共同研究も行っております。

これらの業務を通し、医薬品関連産業、ひいては健康医療産業の活性化およびに、国民の健康な暮らしと福島の復興に貢献して参ります。

取得したIgA抗体を企業に提供

IgA抗体マスク
IgA抗体スプレー

医療-産業トランスレーショナルリサーチセンターでは、新型コロナウィルス感染症回復者から新型コロナウィルスのオミクロン株BA4/5を含む多くの変異体に対する抗体を取得しました。

■ IgA抗体マスク・IgA抗体スプレー製造元

IgA抗体マスク……株式会社ゼファー
IgA抗体スプレー…ディー・アール・シー株式会社

本大学からの販売は行いません。本大学へのお問い合わせはご遠慮ください。
提供のお問い合わせ先
IgA抗体マスク
株式会社 ゼファー0248-75-1133
info@zefa.jp
ゼファーオンラインショップ
IgA抗体スプレー
株式会社 いちい024-594-1111(代)
goiken@ichii-yume.co.jp
いちいオンラインショップ

当センターが取り組んでいる「福島医薬品関連産業支援拠点化事業」の産業化を促進するために、一般財団法人福島医大トランスレーショナルリサーチ機構が設立されました。» 詳しくはこちらから

» 福島医大トランスレーショナルリサーチ機構ホームページ

福島医大トランスレーショナルリサーチ機構の YouTube・ Facebook では、当事業に関する情報を発信しています。ぜひフォローをお願いいたします。

TR財団YouTubeリンクTR財団facebookリンク

※ アイコンよりそれぞれのページへリンクします。

成果物の提供

受託試験

感染症の診断薬・治療薬の開発へのご協力のお願い

新型コロナウイルス採血ボランティア募集にご協力頂き、誠にありがとうございます。予定募集人数となりましたので、募集受付を終了させて頂きました。
抗体医薬品開発の進捗については右のリンクよりご確認いただけます。

2021年4月27日(火)に行いました成果報告の記者会見についてはこちらから

新型コロナウイルス感染症回復者から取得した新型コロナウイルスに対する抗体を利用し、ウイルスを吸着するマスク(IgA抗体マスク)を開発しました。
» 詳しくはこちらから