研究発表等(講演・口頭発表等) - 阿部 浩明
-
脳卒中患者の脳画像の活用
リハオンデマンド主催webセミナー
-
拡散テンソル画像を用いた皮質脊髄路および皮質網様体路の評価と歩行能力に関連する因子の検討
第24回基礎理学療法学会
-
交通外傷後の遷延性意識障害の重症度ならびに意識障害改善度と拡散テンソルtractography所見との関連性
第24回基礎理学療法学会
-
歩行障害に関連する脳画像形態
第18回日本神経理学療法学会学術大会
-
脳卒中後のpusher behaviorの回復に関連する因子の特定. 第18回日本神経理学療法学会学術大会
第18回日本神経理学療法学会学術大会
-
拡散テンソル画像を用いた急性期脳卒中片麻痺者における皮質網様体路の損傷度と歩行予後との関連
第18回日本神経理学療法学会学術大会
-
我々が取り組んできた急性期重度片麻痺例の歩行再建
トランクソリューション株式会社第4回ナイトウェビナー
-
急性期脳卒中リハビリテーションの進め方・病態の理解とリスクの管理
リハオンデマンド主催webセミナー
-
pusher syndromeの評価、疫学、メカニズムそしてアプローチ
痛みLab主催研修会webセミナー
-
脳卒中後のpusher syndromeの改善効率に関わる因子の特定
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
pusher現象の重症度には運動麻痺と感覚障害の重症度が関連する
第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
-
脳卒中急性期から進める重度片麻痺者の歩行再建
第33回鹿児島県理学療法士学会
-
歩行時の下肢筋緊張異常と歩容との関連性
宮城県理学療法士協会令和元年度第2回太白名取地区研修会
-
リハビリテーションにおける脳画像のみかた
動きと痛みLab主催研修会
-
Pusher現象の背景と具体的アプローチ
株式会社gene主催研修会
-
高次脳機能障害の評価と治療 ~Pusher現象を中心に~
北多摩北部地区地域支援事業研修会
-
脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識〜脳画像を理解するために習得すべきこと〜
株式会社gene主催研修会
-
歩行再建を目指し急性期から行う下肢装具を用いた歩行トレーニング
第3回リハビリテーション医学会秋季学術大会合同シンポジウム
-
重度片麻痺者の歩行再建を目指す下肢装具を用いた理学療法
福島県理学療法士会相葉地区研修会
-
Pusher現象の臨床
第2回リハビリテーションのための姿勢制御研究会