研究発表等(講演・口頭発表等) - 阿部 浩明
-
当院における急性期脳卒中片麻痺者を対象とした下肢装具カンファレンスの有効性の検討
第34回東北理学療法学術大会
-
当院における装具カンファレンスの有効性の検討
脳血管障害への下肢装具カンファレンス2016
-
脳卒中重度片麻痺例の歩行トレーニング
株式会社gene主催研修会
-
脳血管疾患患者に対する歩行アプローチ
Total Approach研究会セミナー
-
急性期重度片麻痺例における歩行トレーニング
日本理学療法協会主催理学療法士講習会
-
リハビリテーションにおける評価と治療へ活かすための脳画像の理解−応用編−
Answer plus研修会
-
重度脳卒中片麻痺者に対する装具療法における地域連携の一例〜急性期・回復期病院合同での症例検討会を通して〜
平成28年度第1回太白・名取地区研修会
-
脳画像のリハビリテーションでの活用〜画像から考える臨床症状とアプローチ〜
株式会社gene主催研修会
-
Pusher現象の背景と具体的アプローチ
株式会社gene主催研修会
-
リハビリテーションにおける評価と治療へ活かすための脳画像の理解−入門編−
Answer plus研修会
-
Pusher現象の背景と具体的アプローチ
株式会社gene主催研修会
-
注視点分析によって意図的な注視が確認できた頭部外傷後遷延性意識障害の一例
第25回日本意識障害学会
-
遷延性意識障害から改善した重度右片麻痺例に対する筋電図を用いた治療方針の検討
第25回日本意識障害学会
-
遷延性意識障害例の広南スコア改善度と関連する因子の検討−DTI所見に着目して-
第25回日本意識障害学会
-
脳卒中急性期重度片麻痺例に対する積極的歩行トレーニング〜脳画像情報と下肢装具をどのように臨床に活かすか〜
大分県理学療法士協会理学療法士講習会
-
Pusher症候群のメカニズムと治療戦略
Resta主催研修会
-
脳卒中急性期・早期の理学療法
日本理学療法士協会認定理学療法士(脳卒中)必須研修会
-
脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識〜脳画像を理解するために習得すべきこと
株式会社gene主催研修会
-
脳卒中急性期から行う下肢装具を用いた積極的歩行トレーニング
宮城県理学療法士会気仙沼ブロック研修会
-
脳画像のみかた
宮城県作業療法士会気仙沼南三陸ブロック研修会