研究発表等(講演・口頭発表等) - 阿部 浩明
-
リハビリテーションにおける脳画像の活用
Think About the Future主催研修会
-
脳卒中後のpusher syndrome
千葉県理学療法士会研修会
-
脳画像所見の理学療法への活用
千葉県理学療法士会研修会
-
脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識〜脳画像を理解するために習得すべきこと
合同会社gene主催セミナー
-
リハビリテーションにおいて運動機能の情報を脳画像から取得する意義
東京警察病院勉強会
-
脳画像所見と臨床症状とのマッチング
@ATTENTIONユーザーズミーティング
-
重度片麻痺者に対する長下肢装具を使用した歩行練習の一経験 退院後の生活を見据えた短下肢装具作製と長下肢装具による歩行練習の併用
第11回日本神経理学療法学術大会
-
Contraversive pushingを呈した脳卒中片麻痺例への二動作前型歩行練習〜歩行介助量軽減を図るための工夫〜
第32回東北理学療法学会
-
脳卒中急性期重度片麻痺例における下肢装具を用いた積極的歩行トレーニングの実践と地域連携
鹿教湯リハビリテーション病院勉強会
-
重度片麻痺者における長下肢装具作製の経験〜装具作製から現状まで〜
平成26年度第2回太白・名取地区研修会
-
脳画像のリハビリテーションでの活用〜画像から考える臨床症状とアプローチ〜
合同会社gene主催セミナー
-
脳解剖学及び運動学的視点に基づく理学療法の展開
日本理学療法士協会主催第20388回理学療法士講習会
-
早期の理学療法と高次機能障害の理学療法
日本理学療法士協会主催認定理学療法士(脳卒中)必須研修会
-
脳画像を理解するための脳の機能解剖と脳画像の基礎知識〜脳画像を理解するために習得すべきこと
合同会社gene主催セミナー
-
上肢痙縮に対する急性期病院でのボツリヌス治療の経験
第25回東北作業療法学会
-
脳卒中理学療法―科学的検証を基に新たな展開へ―
日本理学療法士協会主催第20381回理学療法士講習会(基本編)
-
Gait solution design装着により麻痺側立脚後期に影響がみられた一症例
みちのく脳血管障害への下肢装具カンファレンス
-
仙台市の急性期病院における装具作製の実態〜当院の装具作製の実態と仙台市内の急性期病院の装具作製状況〜
みちのく脳血管障害への下肢装具カンファレンス
-
遷延性意識障害患者にIVES を用いた上肢機能訓練の経験
第23回日本意識障害学会
-
交通外傷後遷延性意識障害例の白質損傷・白質変化と1年後の意識障害改善度との関連
第23回日本意識障害学会