研究発表等(講演・口頭発表等) - 阿部 浩明
-
急性期から進める治療効果を意識した歩行トレーニング
中部リハビリテーション学院同窓会「同友会」研修会
-
Pusher現象の理解〜病態および画像所見からアプローチまで〜
福岡青洲会病院ニューロサイエンスセミナー
-
臨床での脳画像情報の活用 中級編
SESSION東北セミナー
-
脳画像を臨床に活かすにはどうすればいいのか?
Total Approach研究会セミナー
-
脳画像の理学療法領域での活用
平成29年度福島県理学療法士会県南支部研修会
-
脳画像のリハビリテーションへの活用〜画像から考える臨床症状とアプローチ〜
いわて運動療法研究会特別研修会
-
CT画像のみかたー被殻・視床出血の臨床症状を理解するためにー
いわてリハセンタースタッフ研修会
-
臨床での脳画像情報の活用 初級編
SESSION東北セミナー
-
従来のPusher現象に対する理学療法に起立台を仕様した前額面上のシンタ傾斜角識別課題を組合せた治療効果の検証
第12回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス シンポジウム
-
脳卒中者の歩行能力と病巣との関連とは
宮城県理学療法士会太白名取地区研修会
-
補足運動野損傷例に対する理学療法経過と下肢運動麻痺の改善経過
平成29年度第2回太白・名取地区研修会
-
著しい姿勢傾斜を呈した中脳視床梗塞例の理学療法経験
第21回宮城県理学療法学術大会
-
視床梗塞後に運動失調を呈した症例についての一考察
第21回宮城県理学療法学術大会
-
Pusher現象に対する理学療法
宮城県理学療法士会気仙沼ブロック研修会
-
Pusher現象に対する理学療法
宮崎県理学療法士会研修会
-
脳画像を臨床に活かすにはどうすればいいのか?(前編)
Total Approach研究会セミナー
-
脳卒中片麻者への理学療法
宮城県理学療法士会大崎・栗原地区理学療法研修会
-
評価・治療プログラムに繋げる脳画像のみかたー初歩の脳解剖学の整理と脳画像で見る脳解剖―
Epoch主催セミナー
-
脳卒中急性期・早期の理学療法
日本理学療法士協会認定理学療法士(脳卒中)必須研修会
-
脳卒中重度片麻痺例の歩行トレーニング
株式会社gene主催研修会