研究発表等(講演・口頭発表等) - 高野 真澄
-
IABP作動中に大動脈解離をきたした不安定狭心症の1例
第20回 福島心疾患治療談話会
-
Effect of ascorbic acid on the development of microvascular dysfunction induced by repeated endothelial injury of epicardial coronary artery in pigs
22th Congress of the European Society of Cardiology
-
IAPB作動中に大動脈解離をきたした不安定狭心症の1例
第15回 内科からみた血管疾患研究会
-
拡張型心筋症の治療経過におけるホルター心電図平均心拍数と左室駆出率との関係
第20回 ホルター心電図研究会
-
完全房室ブロックにて発症し6年後に心サルコイドーシスと診断された1例
第130回 日本循環器学会東北地方会
-
甲状腺機能低下症により増悪した洞不全症候群の一例
第51回 福島循環器談話会
-
左房内血栓形態による塞栓症発症の予測(福島県多施設共同研究ー中間報告)
第51回 福島循環器談話会
-
完全房室ブロックにて発症し6年後に心サルコイドーシスと診断された1例
第107回 県北循環器疾患研究会
-
慢性心不全におけるアスコルビルフリーラジカルの動態
第64回 日本循環器学会学術集会
-
心外膜側冠動脈内皮障害により惹起される障害部位より離れた末梢冠微小血管障害への活性酸素、血小板の関与
第64回 日本循環器学会学術集会
-
アスコルビン酸による冠微小血管障害予防効果 ー心外膜側冠動脈内皮反復損傷豚モデルを用いた検討ー
第64回 日本循環器学会学術集会
-
アセチルコリンにより冠微小血管由来の血流減少を呈した可逆性左室壁運動障害の一例
第129回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性心不全におけるアスコルビルフリーラジカルの動態
第10回 日本病態生理学会
-
Determinant of cardiac output response for constant work rate exercise in patients with chronic heart failure
72th Scientific Sessions of American Heart Association
-
偽陽性ST下降例における運動負荷時心拍数-ST偏位解析指標と冠微小循環予備能との関係
第16回 日本心電学会学術集会
-
The relationship between the decrease in heart rate and improvement in cardiac function in beta blocker therapy with chronic heart failure
3rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
-
冠微小血管攣縮を誘発しフローワイヤーによって確認された2症例
第47回 日本心臓病学会学術集会
-
冠危険因子が内皮依存性・非依存性冠予備能に及ぼす影響
第47回 日本心臓病学会学術集会
-
偽陽性ST下降例の運動負荷回復期での心拍数ーST偏位関係のヒステリスと冠微小循環予備能
第47回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全のβ遮断薬療法における心拍数の変化と心機能改善効果との関係
第47回 日本心臓病学会学術集会