研究発表等(講演・口頭発表等) - 高野 真澄
-
大動脈弁逆流による心不全症状緩和に木防已湯が有効であった一例:木防已湯の血行動態に対する急性効果の検討
第64回日本心臓病学会学術集会
-
L波を有する心房細動患者は、洞調律時より既に心機能低下を生じている
第64回日本心臓病学会学術集会
-
中高齢者における左室流入血流波形--正常パターンは予後良好のサインか
第64回日本心臓病学会学術集会
-
心エコー図学会の一員として考えること
第64回日本心臓病学会学術集会
-
三尖弁逆流における右室機能評価の重要性:三尖弁逆流の手術適応と弁形成術を考える
県南心エコー図フォーラム
-
Normal pattern of mitral inflow indicates good prognosis in cardiovascular events in middle- and advanced-age subjects
ESC Congress 2016
-
いつ・どこで・どんな時、超音波を役立てるか
レジデント 心エコーハンズオンセミナー ECHO TOHOKU 若手医師を育てるプロジェクト 2016 in 仙台
-
心不全のチェックポイント
レジデント 心エコーハンズオンセミナー ECHO TOHOKU 若手医師を育てるプロジェクト 2016 in 仙台
-
心エコー図検査に求められること
栃木県県北勉強会
-
左室拡張能の評価:ガイドラインをリサーチクエスチョンにつなげる
第49回岩手心エコー図研究会
-
Global Longitudinal Strain Detects Systolic Dysfunction with Myocardial Fibrosis in Aortic Stenosis: Comparison with Late Gadolinium Enhancement and Histopathological Findings
the 27th Annual ASE Scientific Sessions
-
Mitral Regurgitation Depends on Mitral Annular Anterior-posterior Diameter in Severe Aortic Stenosis: Assessment of Mitral Valve Complex by Three-dimensional Echocardiography
the 27th Annual ASE Scientific Sessions
-
産褥心筋症の残存左室収縮障害をストレイン法により検出した1例
第41回日本超音波検査学会
-
日本超音波医学会男女共同参画委員会 アンケート調査報告
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
近年の住民健診における腹部大動脈瘤の頻度とスクリーニングの有用性評価
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
中高齢者における左室流入血流波形正常パターンは予後良好のサインか
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
L 波を有する心房細動患者は洞調律時より既に心機能低下を生じているハイリスク群か?
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
3D-TEE を用いた円周方向の心房機能指標: 拡張後期僧帽弁面積変化率による評価
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
パーキンソン病患者では左室収縮障害が存在する:global longitudinal strain での評価
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
中高齢者における左室流入血流波形-正常パターンは予後良好のサインか
第27回日本心エコー図学会学術集会