研究発表等(講演・口頭発表等) - 高野 真澄
-
パ-キンソン病患者における左室収縮障害:2D speckle tracking法を用いたglobal longitudinal strainによる評価
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
L波を有する心房細動患者は、洞調律時より既に心機能低下を生じているハイリスク群か?
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
重症大動脈弁狭窄症におけるglobal longitudinal strainは潜在性左室心筋線維化を反映する:MRI遅延造影・病理学的線維化との比較
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
交通事故後遠隔期に発見された偽性仮性心室瘤の1例
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
重症大動脈弁狭窄症における僧帽弁逆流は僧帽弁輪部前後径と強く関連する:3次元経食道心エコー図法による検討
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
3次元経食道心エコー図法を用いた円周方向の心房機能指標:拡張後期僧帽弁面積変化率による評価
第27回日本心エコー図学会学術集会
-
交通事故10年後に偽性仮性心室瘤と診断された1例
第80回日本循環器学会学術集会
-
Global Longitudinal Strain Detects Systolic Dysfunction with Myocardial Fibrosis in Aortic Stenosis: Comparison with Late Gadolinium Enhancement and Histopathological Findings
第80回日本循環器学会学術集会
-
Exercise capacity correlates with arterial elastance both in patients with atrial fibrillation, and in sinus rhythm: exercise stress echocardiographic study
第80回日本循環器学会学術集会
-
Mitral Regurgitation Depends on Mitral Annular Anterior-posterior Diameter in Severe Aortic Stenosis: Assessment of Mitral Valve Complex by Three-dimensional Echocardiography
第80回日本循環器学会学術集会
-
Recent Prevalence of Abdominal Aortic Aneurysm in Japanese Residents: Effective Utilization of Health Screening
第80回日本循環器学会学術集会
-
負荷エコーでみる労作時息切れ 安静時エコーではわからない労作時息切れ 1. 弁膜症
第18回エコーウインターセミナー
-
大動脈弁逆流による重症心不全に木防已湯が有効であった1例
日本内科学会 第207回東北地方会
-
交通事故10年後に診断された偽性仮性心室瘤の1例
第239回 日本循環器学会関東甲信越地方会
-
いつ・どこで・どんな時、超音波を役立てるか
平成27年度秋田県南レジデント・スキルアップセミナー
-
心不全かどうかを判断する
平成27年度秋田県南レジデント・スキルアップセミナー
-
いつ・どこで・どんな時、超音波を役立てるか
福島県臨床研修ネットワーク レジデント・スキルアップセミナー
-
心不全かどうかを判断する
福島県臨床研修ネットワーク レジデント・スキルアップセミナー
-
超音波で診断し得たアカラシアの1例
日本超音波医学会 第50回 東北地方会学術集会
-
交通事故後10年で発見された偽性仮性心室瘤の1例
日本超音波医学会 第50回 東北地方会学術集会