高度な臨床・研究能力を有する医師を養成します。


高度医療人材養成拠点形成事業(高度な臨床・研究能力を有する医師養成促進支援)
1. 概要
本事業は、医師の働き方改革を推進しつつ、世界に先駆けて高齢者医療に関する社会課題の解決に向けた臨床研究と教育を実施するため、福島県立医科大学総合内科・総合診療医センターの協力校として、総合診療内科学講座が加わり、急性病院に入院となる高齢者について、福島県立医科大学附属病院、会津医療センター、公立藤田総合病院、聖マリアンナ医科大学病院にてデータ収集、データベース構築をおこない、高齢者医療に関する様々な要因とアウトカムの因果関係、予後予測などのリサーチクエスチョンを可視化し世界に発信していく予定です。
2. 基本情報
1) 期間:2024年11月~2029年3月
2) 事業組織構成
基幹施設:福島県立医科大学
担当:総合内科・総合診療医センター 濱口杉大、會田哲朗
協力医療機関:聖マリアンナ医科大学、会津医療センター、公立藤田総合病院
各担当
聖マリアンナ医科大学 総合診療内科学講座 大平善之
会津医療センター 総合内科学講座 鎌田一宏
公立藤田総合病院 内科 宇之澤和貴
3. 事業メンバー
右図の通り
4. 事業事務局(問い合わせ先)
福島県立医科大学 総合内科・総合診療学医センター 臨床研究部門
(担当:濱口杉大、會田哲朗、鴫原瑞紀)
960-1295 福島県福島市光が丘1番地
TEL:024-547-1933
FAX:024-547-1210
Emal:gim-fm@fmu.ac.jp
福島県立医科大学 会津医療センター 総合内科学講座
(担当:鎌田一宏)
TEL:0242-75-2100(代表)
E-mail: k-kamata@fmu.ac.jp