HOME > 理事長室からの花だより

理事長室からの花だより

新着 30 件

一覧はこちらから

理事長室からの花だより

2012.11.22

vol.198  − 繋 (つなぐ) −

北海道では初雪、東京では木枯らし1号、そして福島では初霜の便りがありました。

冷たい雨が樹々を濡らしています。道の落葉模様は、抽象画のようです。街なかや構内では紅葉(モミジ)や灯台躑躅(ドウダンツツジ)の紅が一層鮮やかです。
窓ガラス、車のフロント、そして石畳を叩く雨の音は、「心の扉」の優しいノックです。
若い時は気にしなかった季節の移ろいや自然の奏でる音を、今は愛しく感じます。

         晩秋の庭土に置く土さびて
         静かなるかな坐る庭石
                         窪田空穂

歳を重ねることは悪いことばかりではありません。
人はいくつもの断念を積み重ねて歳を取っていきます。それを、人は人生と呼びます。
人は、他人との関わりの中で喜びや共感を得て、そこに生きる意味を見出しています。長く生きていれば、思い出したくないことや後悔が山のようにあります。それでも、「経験」は、人生に潤いを与えてくれます。

先日、解剖慰霊祭が行われました。
私は、大学紛争のなか、独りでできる研究手段として解剖を執りました。その為、解剖慰霊祭には毎年、出席しています。医師として出席していた当時は、「御遺体への感謝」、それが臨席しての感情でした。

最前列で式に臨んでいる今、人生で今まで経験したことのない感覚を抱くようになりました。
献花の時、遺族の方々が、祭壇に表示されている親族の名前を探し、指差して会話をしているのです。この時、彼岸から戻ってきた死者と生者との話が、残響として聞こえてきます。
亡くなられた人間に問い掛けても戻ってくる言葉はありません。あるのは裡(うち)にある自分の声です。
しかし、ここに前の世代から次の世代への繋ぎがあります。

解剖は、現在に生きる我々が御遺体から学び、学んだことを目の前にいる病に苦しんでいる人々に生かし、そしてそれを未来に伝える営みです。ここにも過去、現在、未来を繋ぐ営みがあります。

卒業式も繋ぐ営みです。
自分が卒業式に臨む立場だった時は、人生の通過儀礼でしかありませんでした。今は、卒業式は、「過去の提示」と「未来の覚悟」を表現する場と認識しています。
その時、自分の立っている位置は過去と未来が交叉している地点です。

過去と未来、どちらも、個人にとって、世間にとっても、無くてはならないのではないでしょうか。
原発事故で避難を余儀無くされている人々の悲痛な想いの一端は、過去を断たれたことにあります。

本学職員は、今、疲弊の極にありますが、笑顔とユーモアを忘れずに働いています。
片や行政や住民の要望が、一方には、医療側からみた苦悩があります。虎や縞馬に縞(しま)を脱がせる程の説得力が私にあればいいのですが…。自分の側にいる人々を幸せに出来なくて、県民・国民への貢献が出来る筈がないのに…。
復興事業も、失っていた過去を何かの形で蘇らせ、未来を創っていく営みです。

今週の花材は、執務室は清冽な華やかさを、秘書室は温もりのある華をみせてくれています。


(福島県立医科大学理事長  菊地臣一)



今週の花


【理事長室】
■ツルウメモドキ   ニシキギ科/落葉蔓性
植物/《名前の由来》蔓性でウメモドキに似て
いることから/春に淡緑色の小さな花が咲き、
秋に実を付ける。実が熟すと皮が裂け赤橙色
の種子が現れる。花期より落葉後の実姿が美
しい。
■デザートローズ   ベンケイソウ科/多肉
植物/肉厚な丸い葉が特徴で、乾燥にも強
い。寒くなるにつれ、赤く色付く葉色が綺麗な
植物。
■菊〔アナスタシア〕   キク科/多年草/花
弁が花火のように広がった大きな菊。細く繊細
な花弁が特徴。
■テマリ草   ナデシコ科/多年草/マリモ
や芝を連想させる独特な花姿。ふさふさした部
分は、花・雄しべ・雌しべが変化したもの。
※拡大写真
http://www.fmu.ac.jp/univ/hana/1981.jpg

【秘書室】
■黄金水木(オウゴンミズキ)   /ミズキ科/落葉低木/日本に自
生する白玉水木(シラタマミズキ)の園芸品種。5〜6月頃に花が咲き、
夏に白実をつける。晩秋から春先にかけて枝が黄緑色に輝く。
■オンシジュウム〔ハニーエンジェル〕   ラン科/約400種が熱帯亜
熱帯地域に分布する蘭。無数の蝶が舞い飛ぶような花姿で、“バタフラ
イオーキッド”の別名をもつ。「ハニーエンジェル」は花弁に斑点の入らな
い綺麗な花色。
■ピンクッション〔サクセション〕   ヤマモガシ科/常緑低木/針山に
マチ針を刺したような独特な花姿。マチ針のように見える一つ一つが雄
しべ。
■アンスリュウム〔ハニー〕   サトイモ科/常緑多年草/ツヤツヤした
造花と見間違うような花。花弁のように見える部分は苞で、中心の棒状
の部分が花。
■ピンポン菊   キク科/多年草/ピンポン玉のように真ん丸に咲く可
愛い菊。花持ちのよい菊の中でも特に長く鑑賞できる。
■ユーカリ〔ポポラス〕   フトモモ科/常緑高木/オーストラリアを中
心に約600種が分布。「ポポラス」は丸く大きな葉が特徴。
※拡大写真
http://www.fmu.ac.jp/univ/hana/1982.jpg

▲TOPへ