研究発表等(講演・口頭発表等) - 安村 誠司
-
ヒトパレコウイルス3型に対する母体血、臍帯血の中和抗体価と周産期要因との関連
第28回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災後の関節痛の有症・悪化と関連する生活要因:福島県県民健康調査
第28回日本疫学会学術総会
-
福島県県民健康調査妊産婦調査に関するオンライン調査の取り組み
第18回日本医療情報学会学術大会
-
福島第一原子力発電所事故後の地域住民の精神健康について:リスク認知との関連から
第76回日本公衆衛生学会総会
-
福島第1原子力発電所事故による避難区域内の自殺の動向
第76回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の身体活動・運動習慣と生活習慣病発症との関連:福島県県民健康調査
第76回日本公衆衛生学会総会
-
福島第一原発事故当時10代の青年期の心理状態変化と関連要因:福島県県民健康調査
第76回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災直後の避難区域住民との生活習慣病リスクと避難場所、精神的健康の関連
第76回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後のトラウマ反応と精神的不調及び循環器疾患の既往との関係
第76回日本公衆衛生学会総会
-
原子力災害の避難区域における自殺死亡率の動向と対策への考察
平成29年度福島県保健衛生学会
-
福島第一原子力発電所事故後の放射線健康不安に対する情報の影響
平成29年度福島県保健衛生学会
-
福島市民のストレス解消の有無と望ましくない生活習慣との関連についてー東日本大震災前後の比較ー
平成29年度福島県保健衛生学会
-
福島県県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」電話支援についての有用性の評価
第16回日本トラウマティック・ストレス学会
-
複合災害被害者の回復とレジリエンス-福島県の被災者を対象とした質的分析-
第16回日本トラウマティック・ストレス学会
-
高齢者、災害弱者をまもるために―災害弱者である高齢者の健康リスクとその対策
日本学術会議公開シンポジウム これからのいのちと健康と生活をまもる
-
Overview of Fukushima Health Management (FMU) Survey
UNSCEAR Meeting with FMU
-
原発事故と公衆衛生の課題
第75回日本公衆衛生学会総会
-
放射線健康リスク認知と将来の妊娠出産や育児に対するエンパワメントとの関連
第75回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災による福島県避難住民の居住関連要因と精神的な健康状態への影響
第75回日本公衆衛生学会総会
-
原子力発電所事故による避難区域内の自殺死亡率の推移
第75回日本公衆衛生学会総会