研究発表等(講演・口頭発表等) - 安村 誠司
-
地域高齢者の家庭内役割の遂行と居場所感との関係について
第72回日本公衆衛生学会総会
-
地域高齢者の社会的孤立と閉じこもり家庭における居場所感との関連
第72回日本公衆衛生学会総会
-
閉じこもり解消に向けた外出の自己効力感向上支援の効果―訪問型ロコモ体操を用いて―
第72回日本公衆衛生学会総会
-
高齢者の社会的孤立の実態―1年後の追跡調査から―
第72回日本公衆衛生学会総会
-
福島県県民健康管理調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」こころ電話支援
第72回日本公衆衛生学会総会
-
福島県県民健康管理調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」生活習慣電話支援
第72回日本公衆衛生学会総会
-
高齢者の社会的孤立の実態―1年後の追跡調査から―
第72回日本公衆衛生学会総会
-
福島市における1歳6ヵ月児の生活習慣の関連要因―震災前後3年間の関連要因の変化―
平成25年度福島県保健衛生学会
-
「福島市民の健康と生活習慣調査」の追跡対象者の結果報告
第62回東北公衆衛生学会
-
CHARACTERISTIC OF PHYSICAL FUNCTIONS AND HEALTH-RELATED INDEXES IN COMMUNITY-DWELLlNG OLDER AGED ABOVE 75 YEARS WITH HISTORY OF CANCER
IAGG 2013 THE 20TH IAGG WORLD CONGRESS OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS
-
ASSOCIATIONS BETWEEN STAGES OF CHANGE FOR EXERCISE AND PHYSICAL ACTIVITY IN COMMUNITY-DWELLlNG OLD-OLD PEOPL
IAGG 2013 THE 20TH IAGG WORLD CONGRESS OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS
-
INFLUENCE OF HOMEBOUND ON PHYSICAL AND COGNITIVE FUNCTIONS LIVING IN A SNOWFUll AREA IN HOKKAID
IAGG 2013 THE 20TH IAGG WORLD CONGRESS OF GERONTOLOGY AND GERIATRICS
-
県民健康管理調査事業の進捗状況
放射線健康リスク管理福島国際学術会議
-
Protocol of the Fukushima Health Management Survey
International Academic Conference on Radiation Health Risk Management in Fukushima
-
2011年東日本大震災 原子力災害と健康問題 - 福島県民調査から
日本学術会議主催 国際公開シンポジウム 災害に対するレジリエンス構築 再来する災害。 再生する社会。
-
An Overview of Fukushima Health Management Survey.
A joint seminar of ICRP and Fukushima Medical University
-
高齢者のボランティア活動および社会活動と他者・社会への貢献に関する満足度との関連
第71回日本公衆衛生学会総会
-
福島県における県民健康管理調査の概要
第71回日本公衆衛生学会総会
-
地域高齢者における体重認識の正確性と体重認識の関連要因についての検討
第71回日本公衆衛生学会総会
-
Are Elderly People Living Alone or Living with a Spouse at an Increased Risk for Certification of Long- Term Care Need in Japan?
12th international congress of behavioral medicine