研究発表等(講演・口頭発表等) - 安村 誠司
-
わが国における放射線被ばく情報について
第31回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災後の成人における運動習慣と精神的健康状態の関係:福島県県民健康調査
第79回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の出産経験の有無別による避難と精神的健康及び循環器疾患との関連
第79回日本公衆衛生学会総会
-
相談先のない被災者の特徴および関連要因:福島県「県民健康調査」
第79回日本公衆衛生学会総会
-
子育て期における父親と母親の精神的健康の関連要因
第79回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後の肥満発生に対するリスク要因の探索:福島県「県民健康調査」
第79回日本公衆衛生学会総会
-
震災後の脂質異常の発症と心理社会学的要因との関連:福島県県民健康調査
第79回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後5年間における生活習慣病発症に及ぼす避難の影響
第79回日本公衆衛生学会総会
-
原発事故後の福島県浜通り・避難地域の放射線次世代影響不安と情報源・メディアの関連
第79回日本公衆衛生学会総会
-
超高齢社会と人口偏在社会における複合災害への備えをどうするか
第79回日本公衆衛生学会総会
-
東日本大震災後5年間におけるメタボリックシンドローム発症に及ぼす避難の影響(3地域比較)
第69回東北公衆衛生学会
-
持続可能な社会の実現に向けて
日本学術会議主催 学術フォーラム 未来への挑戦 - 日本学術会議 100 年に向けて -
-
東日本大震災後の避難区域住民における、低栄養傾向の出現状況と関連する要因:健康診査データからの検討
第30回日本疫学会学術総会
-
こころの健康度・生活習慣に関する調査におけるインターネット調査による回答群の特徴:福島県県民健康調査
第30回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災後の笑いと生活習慣病発症との関連
第30回日本疫学会学術総会
-
東日本大震災被災地域住民の肥満者における減量成功要因の探索
第30回日本疫学会学術総会
-
高齢者における東日本大震災後の骨折の頻度に関連する危険因子についての検討:福島県県民健康調査
第30回日本疫学会学術総会
-
妊産婦における妊娠中から出産までの喫煙状況の変化との関連:福島県県民健康調査妊産婦に関する調査
第13回日本禁煙学会学術総会
-
放射線災害後の心理社会的因子と循環器疾患との関連
第78回日本公衆衛生学会総会
-
福島県県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」電話支援の有用性
第78回日本公衆衛生学会総会