循環器内科とは 内科疾患の内、心臓や血管に関する病気を専門に診療している科です。下記のような症状や疾患を治療対象としております。受診の際の参考にしてください。 |
![]() |
【症状】
あくまでも循環器疾患の主な症状であり、他の疾患による場合も多々あります。
|
【疾患】 心不全、 狭心症、心筋梗塞、 心臓弁膜症、 心筋疾患(拡張型心筋症、肥大型心筋症、拘束型心筋症など)、 続発性心筋症(アミロイドーシス、サルコイドーシス、Fabry病など)、 感染性心内膜炎、心膜、心筋炎、 不整脈(洞機能不全、房室ブロック、期外収縮、心房頻拍、発作性上室性頻拍、 心房粗動、心房細動、心室頻拍、心室細動など)、 先天性心疾患(心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、冠動脈婁、Ebstein病など)、 肺動脈疾患(肺血栓塞栓症、原発性肺高血圧症など)など。 |