診療科のご案内
hospital
消化器内科
担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 |
【新患】 石崎 夏生(第1、3、5) 和田 淳(第2、4) 【再診】 高木 忠之 |
【新患】 愛澤 正人 【再診】 大友 駆 |
【新患】 鈴木 康平 【再診】 高木 忠之 |
【新患】 大友 駆 【再診】 和田 淳 大友 駆 |
【新患】 玉澤 歌菜 【再診】 鈴木 康平 |
午後 |
【新患】 鈴木 康平 |
【新患】 玉澤 歌菜 冨樫 一智 【再診】 大友 駆 |
【新患】 石崎 夏生 |
【新患】 和田 淳 |
【新患】 和田 淳 【再診】 鈴木 康平 |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 |
【新患】 石崎 夏生(第1、3、5) 和田 淳(第2、4) 【再診】 高木 忠之 |
【新患】 鈴木 康平 |
火 |
【新患】 愛澤 正人 【再診】 大友 駆 |
【新患】 玉澤 歌菜 冨樫 一智 【再診】 大友 駆 |
水 |
【新患】 鈴木 康平 【再診】 高木 忠之 |
【新患】 石崎 夏生 |
木 |
【新患】 大友 駆 【再診】 和田 淳 大友 駆 |
【新患】 和田 淳 |
金 |
【新患】 玉澤 歌菜 【再診】 鈴木 康平 |
【新患】 和田 淳 【再診】 鈴木 康平 |
受付時間・注意事項
受付時間・診察開始時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 【受付】午前8時~12時 【診療】午前9時 ※外来においでの際に、診察室で次回診察日の予約を取ることが出来ます。 ※都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。 |
● | ● | ● | ● | ● |
午後 | 午後は予約のみです。 | ● | ● | ● | ● |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | ● | ● |
火 | ● | ● |
水 | ● | |
木 | ● | ● |
金 | ● | ● |
受付時間・診察開始時間
午前
【受付】午前8時~12時
【診療】午前9時
※外来においでの際に、診察室で次回診察日の予約を取ることが出来ます。
※都合により、休診や担当医が変更となる場合もございますので、(ご予約でない場合は)事前にお電話でお問い合わせください。
午後
午後は予約のみです。
消化器内科について
当院の消化器内科では、主に上部消化管疾患(食道、胃、十二指腸)、胆道・すい臓疾患、肝臓疾患の診療を行っており、いわゆる「おなかの病気」のプライマリケア(初期医療)から最先端の高度医療に至るまで、日本消化器病学会・日本消化器内視鏡学会・日本消化管学会認定の指導医・専門医を中心に安全かつ確実な医療を提供しています。特に消化器内視鏡を用いた、低侵襲(患者様の体への負担をできるだけ軽減すること)な検査治療が消化器内科の最大の特色であり、すい臓がんの早期診断、胆のう・胆管結石の診断治療、胆のう・胆管がんの早期診断、胃・食道早期がんの診断治療、消化管粘膜下腫瘍(GIST)診断、食道胃静脈瘤治療、上部消化管出血治療などの分野においては、おそらく会津エリア随一ともいえる最先端の内視鏡機器を取り揃え、高い技術力をもって診療にあたります。
当科では、大きな目標として「消化器がんの撲滅」を掲げています。特に難治がんの代表とも言える「すい臓がん」に関しては、2010年から「すい臓がん検診」も導入し、検診で異常が認められた場合は精密検査としての内視鏡検査を行うことで、できるだけ早期の段階でがんを発見することに努めています。また、早期胃がんの内視鏡診断治療に関してもこれまで数多くの実績を積み重ねてきました。一方、がん以外の病気に関しても幅広く診療しています。最近TV等で紹介され話題になっている急性すい炎や慢性すい炎(私達が番組作成に協力したNHKの番組「ためしてガッテン」や「あさイチ」で取り上げられました)や、胃酸関連疾患(逆流性食道炎など)についても理論に基づいた確実な治療を提供しており、多くの患者様に喜ばれています。
おなかの中には様々な臓器がありその臓器ごと多くの病気が存在します。ここではその一部を紹介しましたが、上記以外の病気や症状であっても、ぜひ私ども「消化器内科」の医師にお気軽にご相談ください。最先端の医療機器を扱う私たちですが、患者様としっかりコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことで高度医療を確実に提供できると考えています。優しい笑顔の消化器内科医が診察室でお待ちしております。
当科では後期研修医を募集しております。詳細については【こちら】をご覧ください!
新着情報
医師紹介
高木 忠之(たかぎ ただゆき)
職名
教授
専門分野
•上部消化管の診断、治療 •胆道、膵臓疾患の診断、治療 •門脈圧亢進症 •超音波内視鏡関連(EUS-FNA, Interventional EUS) •ERCP関連手技
資格等
医学博士(福島医大乙第1308号)
・日本内科学会(認定医)
・日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医・東北支部評議員・財団評議員・和文誌編集委員会 査読委員)
・日本消化器病学会(専門医・指導医・東北支部評議員・学術評議員)
・日本胆道学会(指導医)
・日本膵臓学会(指導医)
・日本門脈圧亢進症学会(学会評議員)
・日本肝臓学会 会員
・日本臨床腫瘍学会 会員
・日本リウマチ学会 会員
・日本老年医学会 会員
・福島医学会 会員
・福島県緩和ケア研修会 受講
メッセージ
いわき市出身、磐城高校卒
1997年に秋田大学を卒業後、福島県に戻り福島県立医科大学にて、前々任(入澤篤志先生)、前任(澁川悟朗先生)と同じ診療グループで研鑽致しました。2007年から愛知県がんセンターへの留学した経験も踏まえ、胆道・膵臓領域の疾患の診断や治療を行ってきました。難治性である同領域の腫瘍の早期診断や適切な治療を行えるよう、超音波内視鏡(EUS)やバルーン内視鏡を用いたinterventionalな内視鏡治療を行っております。
患者様に適切な診断や治療を提供することはもとより、親身に寄り添った医療を心掛けております。会津地域の医療に貢献できるよう努力してまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

和田 淳(わだじゅん)
職名
福島県立医科大学会津医療センター
消化器内科学講座 助手
専門分野
消化器内科
資格等
緩和ケア研修会終了
メッセージ
2021年4月から赴任いたしました。会津地域の医療に貢献できるよう努力いたします。

大友 駆(おおとも かける)
職名
福島県立医科大学会津医療センター
消化器内科学講座 助手
メッセージ
よろしくお願いします。

石崎 夏生(いしざき なつき)

玉澤 歌菜(たまざわ かな)
