Home
研究推進戦略
医療研究推進センター
業績
お知らせ
福島県立医科大学
Aims
本学がが2016年に策定した「医療研究推進宣言」の基本方針をご説明します。
私たちが目指す姿
Research
現在も多くの研究を推進しています。そのテーマや、概要、成果についてご紹介 いたします。
取り組んでいる研究と成果
System
効率的かつ適切な研究推進のための体制についてご紹介します。
研究推進のための体制
新着情報
放射線医学県民健康管理センター 助教 佐藤 志帆(さとう・しほ)ら研究グループ
オランダ誌「International Journal of Disaster Risk Reduction」掲載(令和5年11月19日オンライン)
(2023-12-26)
東日本大震災後の長期心血管疾患リスク予測のためのAFHCHDC7リスクスコアの検証と修正:福島県「県民健康調査」
放射線健康管理学講座 博士研究員 齋藤 宏章(さいとう・ひろあき)ら研究グループ
スイス科学誌「Vaccines」掲載(令和5年11月7日オンライン)
(2023-12-26)
微生物タンパク質マイクロアレイ法を用いた新型コロナワクチン接種者における微生物抗原に対する抗体プロファイリング
放射線健康管理学講座 講座等研究員 阿部 暁樹(あべ・としき)ら研究グループ
スイス誌「Frontiers in Public Health」掲載(令和5年11月22日オンライン)
(2023-12-21)
井戸端長屋:東日本大震災後、社会的に孤立した高齢者のための共同住宅としての解決策
呼吸器内科学講座 助手 渡邉 菜摘(わたなべ・なつみ)ら研究グループ
第43回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会 Young Investigator Award (Case Report) 若手奨励優秀賞(令和5年10月受賞)
(2023-12-19)
低用量ステロイドで肺病変が改善した肺サルコイドーシスの一例
大学院医学研究科 臨床疫学分野 博士研究員 小黒 奈緒(おぐろ・なお)ら研究グループ
カナダ雑誌「The Journal of Rheumatology」(令和5年11月1日オンライン)
(2023-12-18)
リウマチ医のビッグファイブ性格特性が全身性エリテマトーデス患者の信頼感に与える影響: TRUMP2-SLEプロジェクト
<
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
>
お知らせ
2019-07-12
現在進められている研究を更新しました
2019-04-01
医学部 生命科学・社会医学系講座が取組んでいる研究を掲載しま した