Home
研究推進戦略
医療研究推進センター
業績
お知らせ
福島県立医科大学
Aims
本学がが2016年に策定した「医療研究推進宣言」の基本方針をご説明します。
私たちが目指す姿
Research
現在も多くの研究を推進しています。そのテーマや、概要、成果についてご紹介 いたします。
取り組んでいる研究と成果
System
効率的かつ適切な研究推進のための体制についてご紹介します。
研究推進のための体制
新着情報
消化管外科学講座 准教授 三村耕作(みむら・こうさく)ら研究グループ
米国雑誌「Journal for ImmunoTherapy of Cancer」(令和6年1月30日オンライン)
(2024-03-06)
胃癌症例においてニボルマブと局所放射線治療を用いた複合がん免疫療法により誘導される免疫学的変化
放射線健康管理学講座 MD-PhD学生 北澤 賢明(きたざわ・けんめい)ら研究グループ
スイス誌「Frontiers in Public Health」掲載(令和6年1月15日オンライン)
(2024-02-19)
福島第一原子力発電所事故後のアルコール関連疾患を伴う災害関連死:ケースシリーズ
免疫学講座 大学院生 物江 洋人(ものえ・ひろと)
第59回日本補体学会学術集会 日本補体学会若手奨励賞(令和5年8月受賞)
(2024-01-31)
MASP-1欠損MRL/
lpr
マウスではループス様腎炎による腎機能障害の発症が遅延し、生存期間が延長する
大学院医学研究科 臨床疫学分野 博士課程 稲永亮平(いななが・りょうへい)ら研究グループ
米国雑誌「Clinical Journal of the American Society of Nephrology」掲載(令和5年12月21日オンライン)
(2024-01-30)
血液透析患者における医師への信頼、多次元ヘルスリテラシー、服薬アドヒアランスの関係性
衛生学・予防医学講座 助教 春日秀朗(かすが・ひであき)ら研究グループ
英国雑誌「Humanities and Social Sciences Communications」掲載(令和5年8月26日オンライン)
(2024-01-15)
新聞の読者投稿欄から見たコロナ禍における世論の変化
<
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
>
お知らせ
2019-07-12
現在進められている研究を更新しました
2019-04-01
医学部 生命科学・社会医学系講座が取組んでいる研究を掲載しま した