Home
研究推進戦略
医療研究推進センター
業績
お知らせ
福島県立医科大学
Aims
本学がが2016年に策定した「医療研究推進宣言」の基本方針をご説明します。
私たちが目指す姿
Research
現在も多くの研究を推進しています。そのテーマや、概要、成果についてご紹介 いたします。
取り組んでいる研究と成果
System
効率的かつ適切な研究推進のための体制についてご紹介します。
研究推進のための体制
新着情報
腫瘍内科学講座 主任教授 佐治 重衡(さじ・しげひら)ら研究グループ
米国医学誌「Journal of Clinical Oncology」掲載(令和5年4月オンライン)
(2023-07-26)
Postoperative Adjuvant Anastrozole for 10 or 5 Years in Patients With Hormone Receptor–Positive Breast Cancer: AERAS, a Randomized Multicenter Open-Label Phase III Trial
癌集学的治療地域支援講座/消化管外科学講座 准教授 中嶋 正太郎(なかじま・しょうたろう)ら研究グループ
第44回癌免疫外科研究会「奨励賞」(令和5年6月受賞)
(2023-07-25)
照射線治療による腫瘍細胞内cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境の変化
基礎病理学講座 学内講師 小林 信(こばやし・まこと)ら研究グループ
英国科学誌「Journal of Ovarian Research」掲載(令和5年5月13日オンライン)
(2023-07-21)
SPON1 is an independent prognostic biomarker for ovarian cancer.
循環器内科学講座 病院助手 西浦 司人(にしうら・かずと)ら研究グループ
カナダ科学誌「Canadian Journal of Cardiology」掲載(令和5年6月1日オンライン)
(2023-07-13)
Prognostic role of circulating LTBP-2 in patients with dilated cardiomyopathy: a novel biomarker reflecting extracellular matrix LTBP-2 accumulation
眼科学講座 准教授 向井 亮(むかい・りょう)ら研究グループ
米国科学誌「Scientific Reports」掲載(令和5年6月19日オンライン)
(2023-07-11)
Three-month outcomes of faricimab loading therapy for wet age-related macular degeneration in Japan
<
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>
お知らせ
2019-07-12
現在進められている研究を更新しました
2019-04-01
医学部 生命科学・社会医学系講座が取組んでいる研究を掲載しま した