研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
右浅大腿動脈慢性完全閉塞病変に対するPTA中にA-Vシャントを認めた一例
第1回 東北Peripheral Intervention Conference
-
悪性症候群を契機に発症したカテコラミン心筋症の一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
緊急MDCTにより診断し得た急性心筋梗塞合併巨大冠動脈瘤の1例
第184回 日本内科学会東北地方会
-
右冠動脈高度石灰化病変に対するPOBA後、病変遠位部にspiral dissectionが形成され治療が困難となった一症例
第23回 日本心血管インターベンション学会東北地方会
-
循環器内科、今年一年の総括と冠動脈疾患の診断・治療の進歩
第161回 県北循環器疾患研究会
-
Two cases of pulmonary arterial hypertension
Current Understanding of Pulmonary Arterial Hypertension (PAH)
-
バルサルバ洞動脈瘤及び右室穿通を来した感染性心内膜炎の一例
日本超音波医学会東北地方会 第34回学術集会
-
緊急MDCTにより診断し得た急性心筋梗塞合併巨大冠動脈瘤の一例
第27回 福島心疾患治療談話会
-
バルサルバ洞動脈瘤及び右室穿通を来した感染性心内膜炎の一例
第55回 日本心臓病学会学術集会
-
MSCTを用いた左房機能評価:3D構築による左房容積・駆出率の測定
第55回 日本心臓病学会学術集会
-
A curious IVUS finding of restenosis in the cypherTM STENT: a case report
第16回 日本心血管インターベンション学会学術集会
-
左室緻密化障害による心不全3症例の心筋シンチ所見
第17回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
ボセンタン内服とエポプロステノール持続静注療法の併用で退院可能となった強皮症続発肺高血圧症の一例
第144回 日本循環器学会東北地方会
-
バルサルバ洞動脈瘤及び右室穿通を来した感染性心内膜炎の一例
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
虚血性心疾患患者でのリスク重積を重視したメタボリックシンドロームの考え方と肥満判定基準の問題点
第104回 日本内科学会総会・講演会
-
Characteristics of hospitalized heart failure patients who have also chronic kidney disease
第71回 日本循環器学会学術集会
-
エポプロステノール持続静注療法からエンドセリン受容体拮抗薬内服への切り替えに成功した特発性肺動脈高血圧症の1例
第181回 日本内科学会東北地方会
-
A case that an air bubble settled in right coronary artery, and aspirated it with suction catheter after IVUS observation
第15回 日本心血管インターベンション学会学術集会
-
右冠動脈内に気泡が長時間残存し、IVUS観察後に吸引した一例
第24回 Coronary Intervention Conference (C.I.C.)
-
Cardiac function in transgenic mice overexpressing different types of adenylyl cyclases
Signal Transduction Pathways and Regulation of Gene Expression as Therapeutic Targets