研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
High circulating levels of tenascin-c were associated with coronary arterial calcification in patients with stable effort angina pectoris
American College of Cardiology, 59th Annual Scientific Session
-
Coronary flow reserve predicts cardiovascular events in patients with chronic kidney disease
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Myeloperoxidase levels of coronary circulation in patient with unstable angina pectoris
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Relation between blood soluble LOX-1 level and destabilization of coronary plaque in patient with stable angina pectoris
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation attenuates sympathetic nervous activity in patients with heart failure and Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
High sensitive troponin T levels in coronary circulation of patients with coronary artery disease
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Coronary calcification is related to blood tenascin-C level in patient with stable angina pectoris
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Significance of soluble lectin-like oxidized LDL receptor-1 (LOX-1) values in acute coronary syndrome
第74回 日本循環器学会学術集会
-
High incidence of thin-cap fibroatheroma and plaque rupture was detected by optical conherence tomography in patients with acute coronary syndrome
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Long-term follow-up after deferral of PCI of intermediate coronary stenoses based on coronary pressure-derived fractional flow reserve
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
肺高血圧症の診断と治療
第39回 須賀川・石川地区「呼吸器・循環器」談話会
-
Bepridilによって惹起された薬剤性間質性肺炎の1例
第190回 日本内科学会東北地方会
-
Cypher STENT留置4年後に特異な再狭窄形態を来たした一例
OCT症例検討会 in 東北
-
冠動脈疾患の新しい治療
生涯教育講座学術講演会 カデュエット配合錠新発売記念講演会
-
心房頻拍のアブレーションが神経調節性失神の予防に有効であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
ドクターヘリによる搬送と低体温療法が奏効し完全社会復帰しえた院外CPAで発症した急性心筋梗塞の一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心肺運動負荷試験(CPX)が冠動脈肺動脈瘻の診断と治療の効果判定に有用であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
内臓逆位に拡張型心筋症を発症した症例
第149回 日本循環器学会東北地方会