研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
冠動脈疾患の新しい治療
生涯教育講座学術講演会 カデュエット配合錠新発売記念講演会
-
心房頻拍のアブレーションが神経調節性失神の予防に有効であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
ドクターヘリによる搬送と低体温療法が奏効し完全社会復帰しえた院外CPAで発症した急性心筋梗塞の一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心肺運動負荷試験(CPX)が冠動脈肺動脈瘻の診断と治療の効果判定に有用であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
内臓逆位に拡張型心筋症を発症した症例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓再同期療法の左室ペーシング不全から慢性心不全の増悪をきたした一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
循環器内科ー今年の総括とカテーテル治療の進歩ー
第175回 県北循環器疾患研究会
-
肺高血圧症 新しい治療薬と最近の話題
八戸肺高血圧症フォーラム
-
び慢性ステント内再狭窄病変に対するPCI中にDioの先端チップが断裂した一症例
Sapporo Live Demonstration Course 2009
-
Wiktorステントストラットに後拡張バルーンが引っかかり、抜去困難となった一例
第1回 AIZAWA塾
-
SPRINTテクニックにて左前下行枝近位部にステントを留置した一例
第31回 Coronary Intervention Conference (CIC)
-
肺高血圧症の最近の話題
会津肺高血圧症学術講演会
-
外傷性上腕動脈解離性急性閉塞病変に対して両方向性アプローチが有効であった一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
SIRSに対しステロイドパルス療法が著効し救命しえた左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
子宮線筋症治療中の若年者に発症した冠動脈血栓塞栓症による急性心筋梗塞の一例
第25回 血小板・血栓研究会
-
心臓再同期療法の左室ペーシング率低下から慢性心不全の増悪をきたした一例
第29回 福島心疾患治療談話会
-
経皮的中隔心筋焼灼術においてトリガーモードおよびモニターモードの併用によるコントラスト心エコー法が有用であった一例
第35回 コントラストエコー研究会
-
右室心尖部ペーシングが心機能改善に有効であった左主幹部心筋梗塞の一例
第6回 福島不整脈懇話会
-
PCPSカニューレによる下肢阻血に対し下肢灌流を行った1症例
第18回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会