研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
準緊急的肺動脈形成術が著効した肺血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の症例
第158回 日本循環器学会東北地方会
-
上行大動脈置換術7年後に急性上行大動脈解離を合併し左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞を生じた1例
第158回 日本循環器学会東北地方会
-
バルーン肺動脈形成術による病態改善を心エコーにて観察しえた慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
第158回 日本循環器学会東北地方会
-
災害時の肺高血圧症診療 -東日本大震災・原発事故を経験して-
東海肺高血圧症カンファレンス
-
肥満度による高血圧合併率に関する検討
第3回 臨床高血圧フォーラム
-
Impact of balloon pulmonary angioplasty for inoperable patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
Euro PCR 2014
-
一過性の左上肢脱力発作を合併したたこつぼ型心筋症の一例
第70回 福島循環器談話会
-
感染性仮性動脈瘤が心解離をきたした大動脈弁置換術後の一例
第25回 日本心エコー図学会学術集会
-
慢性心房細動に対するMAZE手術後の洞調率維持と術前左心耳流速度の検討
第25回 日本心エコー図学会学術集会
-
Cypher Stent留置後に経時的にincomplete stent appositionが進行し、遅発性ステント血栓症を繰り返した一例
第18回 東北心血管イメージング研究会
-
Cardio-vascular function in heart failure patients with periodic leg movements
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Acute heart failure volume control multicenter randomized (AVCMA) trial: comparison of tolvaptan and carperitide (Roundtable Discussion)
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Endogenous carbon monoxide is helpful to develop collateral flow in acute myocardial infarction
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Endogenous carbon monoxide is helpful to develop collateral flow in acute myocardial infarction
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiovascular function and prognosis of patients with heart failure coexistent with chronic obstructive pulmonary disease
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Long-term prognosis in acute decompensated heart failure patients treated with tolvaptan: The AVCMA trial
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Severity of airflow limitation predicts exercise capacity and adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Cyclic variation of heart rate score by Holter ECG for screening sleep disordered breathing in heart failure patients
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep-disordered breathing exacerbates ongoing myocardial damage in patients with heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Influence of sleep disordered breathing on heart rate turbulence in heart failure patients
第78回 日本循環器学会学術集会