研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
経心房中隔アプローチにて心室頻拍のカテーテルアブレーションに成功した巨大な左室瘤を伴う拡張型心筋症の1例
第25回 カテーテルアブレーション委員会公開研究会
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する肺動脈バルーン拡張術前後の心電図変化の特徴
第30回 日本心電学会学術集会
-
感染性心内膜炎患者における術後抗生剤投与と炎症マーカーの関連性の検討
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における増悪時体重増加と患者背景の検討
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
完全房室ブロックにて発症し、心内血栓を認めた心サルコイドーシスの1例
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
福島市におけるLMT病変に対するステント治療成績
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
急性非代償性心不全における 'cold' を呈する患者の特徴
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性心不全患者における退院後腎機能悪化の予測因子
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
抗リン脂質抗体症候群を合併した冠動脈バイパス術後患者の非心臓手術周術期に急性心筋梗塞を来した1例
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
イソプロテレノールおよびピルジカイニドの静注にて誘発しえた術後切開線心房頻拍の1例
第5回 東北臨床不整脈研究会
-
災害時におけるPGI2在宅持続静注療法施行患者の安定した治療継続のための支援体制づくり
災害フォーラム@お茶の水
-
Clinical features of patients with decompensated heart failure after the Great East Japan Earthquake
Congress of the European Society of Cardiology 2013
-
部分上行大動脈置換術7年後に急性上行大動脈解離を合併し、左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞を生じた一例
第34回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
運動耐容能と運動時周期性呼吸は慢性心不全患者の独立した予後予測因子である
第19回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の最近の話題
磐梯循環器カンファランス
-
サリドマイドを含む化学療法ならびに末梢血幹細胞移植により軽快したPOEMS症候群合併肺高血圧症の1例
第2回 日本肺循環学会学術集会
-
心膜下脂肪厚は冠動脈病変と関連する -心エコー法と心臓CTによる比較検討-
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
ARDS により不幸な転機をたどった薬物治療抵抗性感染性心内膜炎の1例
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
両心室ペーシング率低下を来した心室性期外収縮に対しアブレーションが有効であった拡張型心筋症の1例
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
完全房室ブロックにて発症し、心内血栓を認めた心サルコイドーシスの1例
第156回 日本循環器学会東北地方会