研究発表等(講演・口頭発表等) - 中里 和彦
-
PCIの適応-待機的PCI
第28回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
ガイドエクステンションカテ使用時に生じた長軸方向ステント延長からベイルアウトした一例
第28回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
ペースメーカー植え込み患者における房室伝導障害とS字状中隔の関連
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
JCCケースカンファレンス 地域医療/実地医家活動委員会企画 2. 東北チーム(虚血性心疾患)
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
Stretched patent foramen ovaleと肺高血圧症を認めた洞不全症候群の1例
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性トロポニンI値上昇の予測
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
著明な心肥大を呈したV122I変異によるトランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
肥大型心筋症における血中ネプリライシン濃度の検討
第6回 iHFフォーラム
-
左副伝導路を順伝導し、右副伝導路を逆伝導した房室回帰性頻拍の1例
第16回 福島不整脈懇話会
-
著明な心肥大を呈したV122I変異によるトランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第5回 日本心筋症研究会
-
左室流出路圧較差の変化を認めた症候性ヘテロ接合体ファブリー病の一例
第5回 日本心筋症研究会
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in patients with dilated cardiomyopathy
第5回 日本心筋症研究会
-
Cases of a c.475G>T, p.E159* lamin A/C mutation with dilated cardiomyopathy and sudden cardiac death
第5回 日本心筋症研究会
-
Plasma levels of melatonin in dilated cardiomyopathy
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
治療に難渋しているcombined post- and pre-capillary PHの一例
第4回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
冠動脈起始異常症例に対する造影およびPCIに関する一提案
第9回 豊橋ライブデモンストレーションコース
-
肺高血圧症診療の過去・現在・未来~難治性疾患と地域でどう向き合うか~
相馬肺高血圧症研究会
-
心原性ショックとなった高度大動脈弁狭窄症患者に対して緊急BAVを行い、待機的にTAVIを施行し救命し得た超高齢女性の1例
第39回 福島心疾患治療談話会
-
Sympathetic nervous remodeling in the intermediolateral nucleus after myocardial infarction via BDNF-TrkB axis
2019 XXIII ISHR World Congress
-
左右副伝導路間を旋回する房室回帰性頻拍を認めた1 例
第168回 日本循環器学会東北地方会