遺伝診療部

部門の紹介とアピール

部門紹介

平成28年5月に遺伝診療部が開設され、臨床腫瘍センター内に遺伝カウンセリング室が設置されました。現在、臨床遺伝専門医6名(常勤5名、非常勤1名)、認定遺伝カウンセラー1名(非常勤)を中心に、各診療科の医師と協力しながら診療を行っています。遺伝に関するご紹介ならびにご相談は、遺伝診療部へお問い合わせください。

業務内容

遺伝カウンセリング

遺伝に関わる悩みや不安、疑問などを持たれている方々に、正確な遺伝学的知識と最新の情報を分かりやすくお伝えし、理解していただけるようにお手伝いいたします。その上で、十分にお話をうかがいながら、自らの力で意思決定ができるように医療面、心理面の両側面から支援を行います。

*診療の対象となる症例
*対象とならない症例

遺伝外来の診療担当医

氏名 所属 職名 資格 遺伝診療における専門分野
門馬 智之 遺伝診療部
消化管外科
部長
病院教授
臨床遺伝専門医、遺伝性腫瘍専門医・指導医、消化器外科専門医など 遺伝性腫瘍、代謝異常症、その他
岡野 舞子 遺伝診療部
乳腺外科
副部長講師 臨床遺伝専門医、乳腺外科専門医など 遺伝性腫瘍
郷 勇人 小児科 主任教授 臨床遺伝専門医、小児科専門医など 先天異常症
西郡 秀和 ふくしま子ども・
女性医療支援
センター
教授 臨床遺伝専門医、産婦人科専門医など 出生前診断(NIPT含む)
安田 俊 総合周産期母子医療センター 准教授 産婦人科専門医など 出生前診断(NIPT含む)
岡部 慈子 産婦人科 助手 産婦人科専門医など 遺伝性腫瘍
松本 佳子 甲状腺・内分泌外科 学内講師 臨床遺伝専門医、内分泌外科専門医など 遺伝性腫瘍
徳田 恵美 腫瘍内科 准教授 遺伝性腫瘍専門医、乳腺外科専門医など 遺伝性腫瘍
後藤 順 非常勤 臨床遺伝専門医 神経・筋疾患

認定遺伝カウンセラー

氏名 資格
吉江 麻子 看護師、助産師、保健師

遺伝外来の診療日(月~金)

完全予約制です。

料金

  1. 遺伝カウンセリング料(保険診療対象外・自由診療)
    最初の30分 5,500円(税込)、その後30分毎2,750円(税込)
  2. 検査料
    必要に応じて遺伝学的検査を行いますが、検査料は保険が適用となる検査と保険が適用にならない検査があります。詳細は、予約時あるいは遺伝カウンセリング時にお問い合わせください。

予約方法

NIPTはかかりつけ産婦人科医療機関を通じてのご予約のみとなります。
*予約およびご相談内容に関して、事前に認定遺伝カウンセラーが電話でお聞きする場合があります。

お問い合わせ先

みらい棟2階Y受付(甲状腺・内分泌センター) TEL 024-547-1416
遺伝診療部(直通) TEL 024-547-1108

がんゲノム医療について

がんゲノム医療については、がんゲノム医療診療部のホームページに掲載されています。
https://www.fmu.ac.jp/hospitals/hikarigaoka/sosiki/gangenomu_iryosinryobu.html

ご相談は、がん相談支援センターで受け付けております。
https://www.fmu.ac.jp/byoin/25syuyocenter/02soudan/index.html

公立大学法人福島県立医科大学附属病院 遺伝診療部

ページの先頭へ戻る