研究発表等(講演・口頭発表等) - 小島 祥敬
-
過活動膀胱と性
OAB Seminar in Niigata 2016
-
p53-ISYNA1経路は腫瘍増殖に対し抑制的に作用する
第75回日本癌学会学術集会
-
Elevate型TVM手術の中期成績の検討
第81回日本泌尿器科学会東部総会
-
当院で転移巣切除術を施行した腎細胞癌の臨床的検討
第81回日本泌尿器科学会東部総会
-
当院におけるTAP(TUL-assisted PNL)の初期成績
第81回日本泌尿器科学会東部総会
-
生体腎移植後に膀胱尿管吻合部縫合不全をきたし複数回の尿路再建術を要した一例
第81回日本泌尿器科学会東部総会
-
Prevalence and predictive factors of de novo detrusor underactivity after robot-assisted radical prostatectomy.
46th Annual Meeting of the International Continence Society 2016
-
Prevalence and predictive factors of de novo detrusor underactivity after robot-assisted radical prostatectomy.
Nagoya Shinshu Forum 2016
-
The apparent diffusion coefficient (ADC) value of bladder smooth muscle predicts bladder dysfunction.
Nagoya Shinshu Forum 2016
-
Involvement of afferent function on underactive bladder with aging.
46th Annual Meeting of the International Continence Society 2016
-
Is pad per day usage a valuable tool for evaluating urinary incontinence after robot-assisted radical prostatectomy?
46th Annual Meeting of the International Continence Society 2016
-
The apparent diffusion coefficient (ADC) value of bladder smooth muscle predicts bladder dysfunction.
46th Annual Meeting of the International Continence Society 2016
-
脳死下献腎移植後に機能発現延期をきたすも良好な腎機能を示した一例
第43回東北腎不全研究会
-
泌尿器科における連携を考える~InnovationとSustainabilityの両立は可能か~[ふくしま復興プロジェクト-福島医薬品関連産業支援拠点化事業と男女共同参画事業-]
Takeda Urology Seminar 2016
-
膀胱損傷修復術後の尿失禁に対して集学的加療にて尿禁制が改善した一例
第83回福島泌尿器科研究会
-
男性下部尿路症状に対する治療戦略
第203回宮崎県泌尿器科医会
-
前立腺肥大症に対する薬物治療におけるトランスレーショナルリサーチ
第11回鹿児島泌尿器科セミナー
-
免疫病理学的検査のみでは判断し得なかった若年発症の嫌色素性腎細胞癌腫瘍内Xp11.2転座型腎癌細胞
第47回腎癌研究会
-
慢性移植片対宿主病に発生した包皮癒着の1例-BXOとの類似性に着目した病理学的・分子生物学的解析による病態機序の考察-
第25回日本小児泌尿器科学会
-
勃起神経を温存したロボット支援前立腺全摘除術後患者における性機能保持の予測因子
第35回日本アンドロロジー学術大会・第23回精子形成・精巣毒性研究会