研究発表等(講演・口頭発表等) - 小島 祥敬
-
膀胱膣瘻に対する保存的カテーテル留置療法による尿所見及び周術期・術後経過への影響
第24回日本女性骨盤底医学会 2022年7月
-
TVT術後のテープ縫縮術の有効性
第24回日本女性骨盤底医学会 2022年7月
-
骨盤底筋トレーニングハンズオンセミナーのオンライン・ハイブリッド開催の取り組み
第24回日本女性骨盤底医学会 2022年7月
-
乳がん内分泌療法中の女性における閉経関連尿路生殖器症候群の実態
第24回日本女性骨盤底医学会 2022年7月
-
術前の脂質異常症が高齢者におけるロボット支援前立腺全摘除術後 De novo OAB 発症に関与する
第35回日本老年泌尿器科学会 2022年6月
-
高齢者の夜間頻尿診療における夜間蓄尿障害の重要性
第35回日本老年泌尿器科学会 2022年6月
-
75歳以上の前立腺癌患者に対するロボット支援前立腺全摘除術の安全性と有用性
第35回日本老年泌尿器科学会 2022年6月
-
停留精巣の発症原因―遺伝的因子と環境因子―
日本アンドロロジー学会第41回学術大会 2022年6月
-
腎盂尿管移行部通過障害に対するロボット支援バイパス腎盂形成術の有用性
第19回泌尿器科再建再生研究会 2022年6月
-
前立腺肥大症進行に伴う線維化過程における活性化補体経路のシフトチェンジと下部尿路症状に及ぼす影響
日本アンドロロジー学会第41回学術大会 2022年6月
-
精巣発育不全を呈したCHARGE症候群の1例
日本アンドロロジー学会第41回学術大会 2022年6月
-
精巣固定術の手術時期と精巣への影響―超音波エラストグラフィを用いた精巣硬度の評価―
日本アンドロロジー学会第41回学術大会 2022年6月
-
慢性的な交感神経緊張状態が誘発する下部尿路障害に対するL-テアニンの予防効果
IFO Urology Forum 2022 2022年5月
-
共同研究進捗報告 PBMCを用いた抗体関連型拒絶反応に対する早期診断法の確立と個別化医療への応用
IFO Urology Forum 2022 2022年5月
-
エンザルタミド耐性前立腺癌でのグルココルチコイド受容体により制御されるグルコーストランスポーター4の亢進
IFO Urology Forum 2022 2022年5月
-
腎盂尿管移行部通過障害に対するロボット支援バイパス腎盂形成術
IFO Urology Forum 2022 2022年5月
-
HTLV-1関連脊髄症に起因する下部尿路機能障害の1例
第89回福島泌尿器科研究会 2022年5月
-
術後9年に孤発転移を残存尿管に来した嫌色素性腎細胞癌の一例
第89回福島泌尿器科研究会 2022年5月
-
ニボルマブ導入により原田病を発症するも病勢制御を得た進行性腎癌
第89回福島泌尿器科研究会 2022年5月
-
尿膜管周囲静脈から発生した膀胱海綿状血管腫―病理組織学的解析による発生機序の考察
第89回福島泌尿器科研究会 2022年5月