医療・福祉体験プログラム(平成25年度夏期)

子のいのちを授かり育てる父母を疑似体験する早期ポリクリ(臨床実習)

開催日  内容  対象学年  参加人数 
乳幼児との継続的な関わりの中から、子どもの成長発達の素晴らしさ、いのちの輝きを体験するとともに、その健康を守る小児科医の生きがいを実体験します
※場所 福島県立医科大学託児所(すぎのこ園) 
全学年

子どもの健やかな成長と父母の役割を知る3~4ヶ月健診体験プログラム

開催日  内容  対象学年 
乳児や育児中の父母との交流を通し、特に産科医・小児科医の減少が著しい地域での子育てや医療の現状について考えます
※場所 南会津町保健センター(御蔵入交流館)
全学年 

福島県の医療と福祉の現場体験実習

開催日 内容 対象学年
夏季休業期間のうち1日
(日程はチラシを参照してください) 

県内の臨床研修病院見学や附属老人福祉施設での利用者との交流を通じ、地域に根ざした医療と福祉の役割を学びます
※場所

全学年

地域医療研修

 開催日 内容  対象学年 

2013年
8月27日(火)~29日(木)
※ 2泊3日

「みんなで考えよう!!地域医療のこと」
~相双地域の“今”を見て!聴いて!感じて!ください~
※場所 川内村・南相馬市・相馬市ほか 
全学年   

2013年
8月30日(水)~9月1日(金)
※ 2泊3日

豊かな自然、歴史、文化のふるさと「ひがししらかわ」で
~“地域医療体験”と“地域の住民と素敵な交流”を~
※場所 鮫川村・塙町ほか 

2013年
9月4日(水)~6日(金)
※ 2泊3日

~あなたの地域医療のイメージが具体化する72時間~
※場所 金山町・昭和村ほか 

2013年
8月22日(木)~23日(金)
※ 1泊2日

東日本大震災に伴う被災地の現状について、大いに理解を深めることができます
※場所 いわき市 
全学年 

ページの先頭へ戻る