平成26年度心電図セミナー

平成26年度 心電図セミナー 参加者の声

平成26年度心電図セミナー  <南会津町ふれあい健康セミナー講演会>

日時  平成26年11月22日(土) 
場所  御蔵入交流館(南会津郡南会津田島) 
参加人数  医学部学生 11名
(6年:1名、3年:1名、2年:3名、1年:6名) 

「健康診断結果を基に南会津町の現状を理解する」

講師 : 福島県立医科大学 医療人育成・支援センター 教授 大谷 晃司

心電図セミナーで講演する男性が、聴衆に向けて話している様子。背景にはホワイトボードと椅子が並んでいる。
心電図セミナーで講演を行う講師と、聴講する参加者たちが映る会場の様子。

「暮らしに役立つ情報講座」

講師 : 福島県立医科大学 医学部 学生

①みんな知りたい!インフルエンザ
心電図セミナーの様子。参加者が講演を聴きながら資料を手にしている。
②ロコモティブシンドロームについて
心電図セミナーで講演を行う講師と参加者が座っている様子。スクリーンには心電図に関する情報が表示されている。
心電図セミナーで講演を行う男性と聴衆の様子。
③心肺蘇生法・AED講座
心電図セミナーでの講義風景。講師が参加者に説明し、受講者が心肺蘇生法を学んでいる様子。
心電図セミナーでのCPRトレーニング中、参加者が人形に心臓マッサージを行っている様子。

セミナー全体の感想 (一部抜粋)

ページの先頭へ戻る