平成29年度福島県地域医療症例検討会 第1部

日時 平成29年10月7日(土)14:30~19:30
場所 ゲストハウスヒルトップエヌリゾート福島(福島県相馬市)
第1部 症例検討会
第2部 情報交換会

第1部 症例検討会

14:30 開会
14:33 臨床研修医等の症例発表
16:45 「保険診療の理解と促進について」 福島県医師会
17:25 閉会

開会

主催者挨拶 (福島県立医科大学医療人育成・支援センター 大谷 晃司 教授)

平成29年度福島県地域医療症例検討会で講演を行う講師と参加者の様子。

臨床研修医等の症例発表

福島赤十字病院での地域医療症例検討会にて、発表を行う研修医の女性。

福島赤十字病院
研修医2年次 國島 麻実子 先生

研修医が講演を行っている様子。背景には椅子が並び、会場は明るい雰囲気。

大原綜合病院
研修医1年次 松田 浩直 先生

福島県立医科大学附属病院で講演を行う上野智史先生がマイクを持って話している様子。

福島県立医科大学附属病院
研修医2年次 上野 智史 先生

研修医の佐久間真悠先生が発表を行っている様子。背景には聴衆が座っている。

太田西ノ内病院
研修医1年次 佐久間 真悠 先生

公立相馬総合病院で講演を行う鈴木健太先生がマイクを持って話している様子。背景には椅子が並ぶ会場の内部が見える。

公立相馬総合病院
研修医1年次 鈴木 健太 先生

研修医が発表を行っている様子。会場は明るく、椅子が並んでいる。

いわき市立総合磐城共立病院
研修医1年次 鴻地 由大 先生

福島県地域医療症例検討会で発表する研修医の磯松大介先生。壇上でマイクを持ち、聴衆に向けて話している様子。

星総合病院
研修医2年次 磯松 大介 先生

福島県立医科大学附属病院での地域医療症例検討会にて、研修医が発表を行っている様子。

福島県立医科大学附属病院
研修医1年次 橋本 長一朗 先生

研修医の三好耕太郎先生が福島県地域医療症例検討会で発表している様子。

南相馬市立総合病院
研修医2年次 三好 耕太郎 先生

研修医が講演を行っている様子。背景には聴衆が座っている会場の風景が見える。

公立相馬総合病院
研修医2年次 名取 穣 先生

研修医の鴻江蘭先生が講演を行っている様子。会場には聴衆が座っている。

南相馬市立総合病院
研修医1年次 鴻江 蘭 先生

福島県地域医療症例検討会で発表する研修医の菊田春彦先生。壇上でマイクを持ち、聴衆に向けて話している様子。

福島赤十字病院
研修医1年次 菊田 春彦 先生

「保険診療の理解と促進について」 福島県医師会医療保険委員会委員・相馬郡医師会副会長

福島県地域医療症例検討会で講演する船橋裕司副会長の姿。

船橋裕司副会長

ページの先頭へ戻る