平成26年度心エコーセミナー セッション2
「心エコー図を自分の武器にしているか?!」
-スペシャリストから学ぶ心エコー図法-
日時 | 平成26年10月4日(土)9:30~17:00 |
---|---|
場所 | 福島県文化センター 2階会議室兼展示室 |
対象 | 福島県内の臨床研修病院に所属する主として初期研修医 |
参加者 | 35名 |
セッション2「臨床現場で心エコー図を使う」 座長:渡部朋幸(わたり病院)
時間 | 内容 | 講師等 |
---|---|---|
13:10~13:30 | 壁運動異常を読む | 伏見悦子 (平鹿総合病院循環器科) |
13:30~13:50 | 心不全かどうかを判断する | 高野真澄 (福島医大医療人育成・支援センター、集中治療部) |
13:50~14:10 | 救急外来での使い方 | 菅原重生 (日本海総合病院循環器内科) |
14:10~15:10 | 〔実習〕救急外来を想定して心エコー図を撮る |
壁運動異常を読む
講師:伏見 悦子(平鹿総合病院循環器科)

心不全かどうかを判断する
講師:高野 真澄(福島医大医療人育成・支援センター、集中治療部)

救急外来での使い方
講師:菅原 重生(日本海総合病院循環器内科)


〔実習〕救急外来を想定して心エコー図を撮る

