福島診断推論セミナー(白河FACE)
参加者の声
チーム対抗症例クイズ
福島県立医科大学 矢野 徹宏 先生

- CBTの記憶がぬけていて、クイズは難しかったが、症状から鑑別疾患を考える良い機会になりました。
- 非常に練られた問題で勉強になりました。
- 様々な症例に触れられ、ためになる知識も学べたので良かったです。
数字に踊らされない!ある見逃し症例から学ぶ診断エラーと診断研究文献の批判的吟味
白河総合診療アカデミー 林 理生 先生

- 身近な疑問を解決する手法を身に付けていきたい。
- 感度、特異度を十分に理解し、その使い方を十分に理解する必要性大切だと思いました。勉強、頑張ります。
患者の価値観を取り入れた診断推論
名古屋第二赤十字病院 野口 善令 先生

- 医学的な面だけではなくて、患者やその家族の意向までくみとるのが面白くもあり、難しい点だと思いました。
- グループ討論でいろいろな意見を聞けて良かった。
- 臨床推論~四分割表まで非常に幅広い学びでした。
セミナー全体としての満足度

- 非常に勉強になりました。また参加したいです。
- 密度の濃い内容でした。
- ぎりぎりの申込でしたが来てよかったです。ありがとうございました。
