- 循環器内科学講座 助手 八重樫 大輝(やえがし・だいき)ら研究グループ
- 米国雑誌「Frontiers in Cardiovascular Medicine」掲載(令和2年10月号)(2021-01-29)
赤血球容積粒度分布幅(RDW)によるアントラサイクリン心筋症の予測 - 神経精神医学講座 大学院生 森 湧平(もり・ゆうへい)ら研究グループ
- オランダ雑誌「Clinical Neurophysiology」掲載(令和3年1月)(2021-01-27)
言語音オミッションミスマッチ陰性電位は統合失調症の時間統合機能の障害を明らかにする - 肥満・体内炎症解析研究講座 特任教授 西森 克彦(にしもり・かつひこ)ら研究グループ
- 英国雑誌「Scientific Reports」(令和2年12月17日オンライン)(2021-01-25)
外側中隔のオキシトシン受容体発現ニューロンは自閉症スペクトラムモデルマウスの社会新規性を改善する - 衛生学・予防医学講座 講師 日高 友郎(ひだか・ともお)ら研究グループ
- 英国雑誌「BMJ Open」掲載(2020年12月)(2021-01-14)
生活習慣の変化は睡眠の質と関連するのか?:2014年・2015年に特定健康診査を受診した一般日本人集団における男女別断面研究 - 脳神経外科学講座 病院助手 蛭田 亮(ひるた・りょう)ら研究グループ
- オランダ雑誌「Clinical neurophysiology」掲載(令和2年12月)(2021-01-14)
経頭蓋刺激による顔面神経誘発電位に基づいた術後早期と晩期の顔面神経機能の予後