- 循環器内科学講座 教授 義久 精臣(よしひさ・あきおみ)ら研究グループ
- 英国科学誌「Scientific Reports」掲載(令和4年5月12日オンライン)(2022-09-28)
持続性心房細動患者における近赤外線スペクトロスコピーで評価した脳活動性低下とカテーテルアブレーションによる変化 - 放射線健康管理学講座 大学院生(博士課程) 島津 勇三(しまづ・ゆうぞう)ら研究グループ
- 英国科学誌「Scientific Reports」掲載(令和4年8月31日オンライン)(2022-09-21)
2016年の日本人医師15,677人の職場環境から仕事と勉強のモチベーションを分析した後方視的観察研究 - 臨床研究教育推進部 副部長・特任准教授 大前 憲史(おおまえ・けんじ)ら研究グループ
- 米国科学誌「JAMA Network Open」掲載(令和4年9月9日オンライン)(2022-09-14)
非がん治療薬に対する米国FDAの迅速承認プログラム:1992年から2018年までの包括的レビュー - 消化器内科学講座 杉本 充(すぎもと・みつる)ら研究グループ
- 英国科学誌「Cancer Cell International」掲載(令和4年8月10日オンライン)(2022-09-09)
胆道癌におけるmacrophage inhibitory cytokine-1の臨床的有用性と腫瘍促進効果 - 消化器内科学講座 助教 林 学(はやし・まなぶ)ら研究グループ
- ヨーロッパ肝臓学会雑誌「JHEP Reports」掲載(令和4年7月)(2022-09-08)
血中補体H因子濃度は自己免疫性肝炎の重症度および再燃と関連している