- 生体物質研究部門 准教授 本間 美和子(ほんま・みわこ)ら研究グループ
- 米国科学誌「Cancer Science」掲載(2021年1月13日号)(2021-02-10)
キナーゼ CK2α細胞局在は浸潤性乳癌の新たな予後予測指標となる - 衛生学・予防医学講座 准教授 各務 竹康(かかむ・たけやす)ら研究グループ
- 米国雑誌「Scientific Reports」掲載(2021年1月)(2021-02-03)
夏季の建設労働者における熱中症リスクに関与する個人要因および環境要因 - 循環器内科学講座 助手 八重樫 大輝(やえがし・だいき)ら研究グループ
- 米国雑誌「Frontiers in Cardiovascular Medicine」掲載(令和2年10月号)(2021-01-29)
赤血球容積粒度分布幅(RDW)によるアントラサイクリン心筋症の予測 - 神経精神医学講座 大学院生 森 湧平(もり・ゆうへい)ら研究グループ
- オランダ雑誌「Clinical Neurophysiology」掲載(令和3年1月)(2021-01-27)
言語音オミッションミスマッチ陰性電位は統合失調症の時間統合機能の障害を明らかにする - 肥満・体内炎症解析研究講座 特任教授 西森 克彦(にしもり・かつひこ)ら研究グループ
- 英国雑誌「Scientific Reports」(令和2年12月17日オンライン)(2021-01-25)
外側中隔のオキシトシン受容体発現ニューロンは自閉症スペクトラムモデルマウスの社会新規性を改善する