福島県立医科大学 研究成果情報

業績私たちが取り組んでいる研究

主な研究成果概要[主な研究成果概要]

循環器内科学講座 大学院生 菅原 由紀子(すがわら・ゆきこ)ら研究グループ
日本科学誌「Circulation Journal」掲載(令和4年7月1日オンライン)(2022-07-13)
心不全患者における右室面積変化率と予後の関係
生化学講座 助教 佐事 武(さじ・たけし)ら研究グループ
米国科学誌「Journal of Biological Chemistry」掲載(令和4年5月30日オンライン)(2022-06-16)
c-Srcを介したキネシンKIF1Cのリン酸化および活性化はがんの浸潤突起の伸長を促進する
循環器内科学講座 大学院生 大原 妃美佳(おおはら・ひみか)ら研究グループ
米国科学誌「Frontiers in Cardiovascular Medicine」掲載(令和4年3月7日オンライン)(2022-06-10)
Renal Venous Stasis Indexは心不全患者における腎うっ血を反映し予後と関連する
循環器内科学講座 大学院生 冨田 湧介(とみた・ゆうすけ)ら研究グループ
独国科学誌「Clinical Research in Cardiology」掲載(令和4年4月19日オンライン)(2022-06-10)
ヘパトカインFetuin-Aレベルの低下は肝低灌流と関連し、心不全患者の心臓イベント発生を予測する
脳神経内科学講座 教授 金井 数明(かない・かずあき)ら研究グループ
米国科学誌「JAMA Neurology」掲載(令和4年5月9日オンライン)(2022-06-07)
発症早期の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者さんを対象とした高用量メチルコバラミン第Ⅲ相試験(JETALS)