Home
研究推進戦略
医療研究推進センター
業績
お知らせ
福島県立医科大学
Aims
本学がが2016年に策定した「医療研究推進宣言」の基本方針をご説明します。
私たちが目指す姿
Research
現在も多くの研究を推進しています。そのテーマや、概要、成果についてご紹介 いたします。
取り組んでいる研究と成果
System
効率的かつ適切な研究推進のための体制についてご紹介します。
研究推進のための体制
新着情報
医学部 整形外科学講座 助教 加藤欽志(かとう・きんし)
2013年度 ISSLS 最優秀演題賞 〔平成25年5月受賞〕
Best Paper Award at the International Society for the Study of the Lumbar Spine Annual Meeting 2013
(2013-05-17)
「Psychosocial stress is associated with onset of low back pain with disability in college students: a longitudinal study before and after the disaster in Fukushima 」
医学部附属生体情報伝達研究所 生体機能研究部門 講師 加藤成樹(かとう・しげき)
第12回インテリジェント・コスモス 奨励賞 〔平成25年5月受賞〕
(2013-05-16)
「特定神経回路の機能制御による行動生理学的解析 ~学習を司る神経回路の機能制御~」
医学部 泌尿器科学講座 博士研究員 川島洋平 (かわしま・ようへい)
第101回 日本泌尿器科学会 総会賞 〔平成25年4月受賞〕
(2013-04-26)
「リゾフォスファチジン酸受容体の膀胱壁リモデリングを介した 下部尿路閉塞に伴う膀胱機能障害発症メカニズムの解明」
医学部 泌尿器科学講座 専攻医 佐藤雄一 (さとう・ゆういち)
第247回 日本泌尿器科学会東北地方会 優秀演題賞〔平成25年4月受賞〕
(2013-04-13)
「Zinner症候群に発生した前立腺淡明細胞癌」
医学部附属生体情報伝達研究所 生体機能研究部門 教授 小林和人(こばやし・かずと)
「科学技術分野の文部科学大臣表彰」科学技術賞(研究部門) 〔平成25年4月受賞〕
(2013-04-08)
「霊長類の神経回路を選択的に制御する手法に関する研究」
<
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
>
お知らせ
2019-07-12
現在進められている研究を更新しました
2019-04-01
医学部 生命科学・社会医学系講座が取組んでいる研究を掲載しま した