研究発表等(講演・口頭発表等) - 大花 昇
-
尿中ビリルビン定性検査確認試験の検討
第63回日本医学検査学会
-
感染性仮性動脈瘤が心筋解離をきたした大動脈弁置換術後の一例
第25回日本心エコー図学会学術集会
-
肺高血圧症を合併した高拍出性心不全の一例
第23回ふくしま心エコー研究会
-
成人短腸症候群長期生存例から得られたHPN管理の問題点
第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
-
Clostridium difficile抗原および毒素同時検出キットの評価
第25回日本臨床微生物学会総会
-
感染制御でのシカジーニアス®POTキットの有用性
第25回日本臨床微生物学会総会
-
臨床経過から得られたプロカルシトニンの測定意義と解釈
第25回日本臨床微生物学会総会
-
災害時の微生物検査の役割・支援そして実践
日本臨床微生物学会震災感染症シンポジウム
-
医療環境の変化と今後の取り組みの必要性について
ロシュ マネージメントセミナー
-
肺炎初感染時に宿主を保護する、B1細胞由来IgM抗体のAIDに依存した分子機構
第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第60回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
-
合併症を有し、カンジダ血症加療前後に高いβ-Dグルカン測定値が遷延した一例
第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第60回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
-
成人T細胞白血病リンパ腫の経過中に疥癬を発症した一例
第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第60回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
-
SLEによる横断性脊髄炎に難治性敗血症を発症した一例
第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第60回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
-
感染症診断におけるプロカルシトニンの意義
平成25年度秋田県臨床検査技師会感染制御・生物化学分析部門合同研修会
-
サーベイランス作業部会報告Laboratory-based Surveillance
第15回国公立大学附属病院感染対策協議会(総会)サーベイランス作業部会臨床検査技師部会
-
JANISデータからみたMRSAおよびE.coliの主要抗菌薬感受性成績の解析
第42回薬剤耐性菌研究会
-
微生物検査室における薬剤耐性菌検査の状況について
第42回薬剤耐性菌研究会
-
東日本大震災・原発事故後の福島県の現状と連携支援
平成25年度日臨技北日本支部医学検査学会(第2回)学会特別企画
-
血小板増多による偽性高カリウム血症がみられた症例
平成25年度日臨技北日本支部医学検査学会(第2回)
-
感染制御におけるシカジーニアス®POTキットの有用性
平成25年度日臨技北日本支部医学検査学会(第2回)