研究発表等(講演・口頭発表等) - 大花 昇
-
In vitro activity of tedizolid against Nocardia spp. isolated in Japan
The 32 nd European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
-
国内分離Nocardia属菌の菌種同定と薬剤感受性の解析
第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会
-
Nocardia属菌の迅速菌種同定法と薬剤感受性試験
第51回日本臨床検査医学会東北支部総会石戸谷豊賞受賞講演
-
国内分離Nocardia属菌の薬剤感受性およびST合剤耐性遺伝子の保有状況に関する検討
第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会
-
MALDI-TOF MSによるNocardia属菌の同定精度に関する検討
第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会
-
Free T3測定における質量分析法と各種免疫測定法の比較検討
第65回日本臨床検査医学会学術集会
-
自動化学発光酵素免疫分析装置 Accuraseed 甲状腺マーカー(FT3,FT4,TSH)測定試薬の既存法との比較検討
第64回日本臨床検査医学会学術集会
-
栄養アセスメント蛋白であるプレアルブミン及びレチノール結合蛋白測定の性能評価と院内測定の有用性
第57回日本臨床化学会年次学術集会
-
GBSスクリーニング検査における新規GBS増菌培地の有用性の検討
第66回日本医学検査学会
-
PIVKA-Ⅱ測定試薬の2機種間における基礎的検討
第48回福島医学検査学会
-
栄養アセスメント蛋白であるプレアルブミン及びレチノール結合蛋白院内測定の有用性
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
急性リンパ性白血病治療終了後に髄液検査にて中枢神経再発を認めた1症例
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
新規GBS増菌培地を用いた妊婦GBSスクリーニング検査の評価
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
クロスミキシングテストが有用であった後天性血友病Aの一症例
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の一症例
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
法的脳死判定における脳波検査、ABR検査と今後の課題
第49回福島医学検査学会並びに平成29年度福島県臨床検査技師会定期総会
-
エクルーシス試薬カルシトニンの臨床的検討
第29回東北甲状腺談話会
-
市中病院(Antimicrobial Stewardship Teem)でのASP(抗菌薬ラウンド)内容の解析
第32回日本環境感染学会総会・学術集会
-
今後の検査部マネージメントと方向性
Wako学術講演会
-
院内感染関連微生物と微生物検査
日本感染症学会平成28年度院内感染対策講習会北海道・東北地区