第12回診断推論セミナー 参加者の声

日時 令和2年9月12日(土)
開催方法 Zoom
参加者 16名 (医学生 2名、初期研修医 13名、その他 1名)

(1)オープニングセッション

福島県立医科大学附属病院  矢野 徹宏 先生

(2)診断推論総論

名古屋第二赤十字病院  野口 善令 先生

診断推論セミナーのオンライン会議画面、参加者が発表している様子とマインドマップが表示されている。
第12回診断推論セミナーに参加している男性の顔が映っており、画面には参加者の声や質問が表示されています。

(3)名古屋第二赤十字病院GIMカンファランス

名古屋第二赤十字病院  野口 善令 先生

第12回診断推論セミナーのオンラインディスカッション画面、参加者の意見が表示されている。
  • 症状に対してディスカッションを行うことで、他の先生方の考えから学ぶことがとても多かったです。ありがとうございました。
  • ベーカー嚢腫など、知らなかった疾患を学べて良かった。これから下腿浮腫の鑑別を積極的にしていこうと思った。
  • 疾患を多元的に捉えるセンスが自分に足りていないと痛感した。

(4)福島県の症例

会津医療センター  宗像 源之 先生

第12回診断推論セミナーのオンライン会議画面、参加者が質問に答える様子。
第12回診断推論セミナーの参加者が集まり、胸部X線画像を見ながら議論している様子。

(5)クロージング

医療人育成・支援センター 大谷 晃司 先生

ページの先頭へ戻る