- リウマチ膠原病内科学講座 助教 藤田雄也(ふじた・ゆうや)ら研究グループ
- 日本臨床免疫学会雑誌「Immunological Medicine」掲載(令和5年12月15日)(2024-07-09)
人末梢血単核球細胞において、C5aはCaspase-1活性化とIL-1β産生を誘導する - リウマチ膠原病内科学講座 助手 吉田 周平(よしだ・しゅうへい)ら研究グループ
- スイス科学雑誌「Frontiers in Immunology」掲載(令和6年4月22日)(2024-07-08)
成人発症Still病における血清mac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体およびガレクチン-3レベルとサイトカインとの関連性の検討 - 総合内科・臨床感染症学講座 講師 安田一行(やすだ・いっこう)ら研究グループ
- イギリス科学誌「Journal of Antimicrobial Chemotherapy」(令和6年6月12日)(2024-07-01)
日本紅斑熱の治療におけるフルオロキノロンとテトラサイクリンを用いた併用療法の有害性:本邦の病院データベースに基づく後ろ向きコホート研究 - 大学院医学研究科臨床疫学分野 特任教授 栗田宜明(くりた・のりあき)ら研究グループ
- 米国雑誌「American Journal of Kidney Diseases」掲載(令和6年6月12日)(2024-06-20)
透析の治療期間とフレイルの関係性:日本全国の分析的横断研究 - 放射線医学県民健康管理センター疫学室 講師 林 史和(はやし・ふみかず)ら研究グループ
- オランダ科学誌「International Journal of Disaster Risk Reduction」掲載(令和6年4月26日オンライン)(2024-06-17)
東日本大震災後の長期的な避難状況と肝機能障害の推移との関連:福島県「県民健康調査」