Home
研究推進戦略
医療研究推進センター
業績
お知らせ
福島県立医科大学
Aims
本学がが2016年に策定した「医療研究推進宣言」の基本方針をご説明します。
私たちが目指す姿
Research
現在も多くの研究を推進しています。そのテーマや、概要、成果についてご紹介 いたします。
取り組んでいる研究と成果
System
効率的かつ適切な研究推進のための体制についてご紹介します。
研究推進のための体制
新着情報
免疫学講座 大学院生 林 学(はやし・まなぶ)ら研究グループ
米国雑誌「The Journal of Immunology」掲載(9月15日号)
(2019-10-07)
補体第二経路成分であるD因子の生理学的な活性化におけるMASP-3の役割
リウマチ膠原病内科学講座 助手 松岡 直紀(まつおか・なおき)ら研究グループ
米国雑誌「Medicine」掲載(2019年)
(2019-09-27)
自己免疫性肝炎における血清galectin-9とM2BPGi
病態制御薬理医学講座 准教授 前島 裕子(まえじま・ゆうこ)ら研究グループ
米国科学誌「Scientific Reports」掲載(8月号)
(2019-09-11)
幼若期の動物の成長を促進する食欲のメカニズム
検査部 係長 大沼 秀知(おおぬま・ひでとも)ら研究グループ
第50回日本臨床検査医学会東北支部総会 学術奨励賞(令和元年7月受賞)
(2019-09-11)
左室駆出率の保たれた心不全におけるglobal longitudinal strainを用いた左室仕事量定量化の検討
神経精神医学講座 助手 落合 晴香(おちあい・はるか)ら研究グループ
2019年度日本薬物脳波学会奨励賞(令和元年7月受賞)
(2019-09-02)
統合失調症者の聴覚自動識別機能に対するオキシトシン点鼻薬の効果
<
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
>
お知らせ
2019-07-12
現在進められている研究を更新しました
2019-04-01
医学部 生命科学・社会医学系講座が取組んでいる研究を掲載しま した