研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
Reverse S curveを用いて治療し得たLVOT summit起源心室頻拍の一例
第7回 東北臨床不整脈研究会学術集会
-
Pseudonormal right ventricular filling pattern reflects left ventricular systolic dysfunction and remodeling
Congress of the European Society of Cardiology 2015
-
RCA入口部の高度石灰化亜完全閉塞に対しRotablatorが有効であった症例
第24回 日本心血管インターベンション治療学会
-
The existence of high defibrillation threshold indicates the incidence of pneumothorax during cardiac resynchronization therapy defibrillator implantation
第30回 日本不整脈学会学術大会, 32回 日本心電学会学術集会 合同学術大会
-
心不全患者における末梢動脈疾患の検討
第24回 日本心血管インターベンション治療学会
-
Circadian variation of ventricular tachycardia in cardiomyopathy was associated with instability of repolarization
第30回 日本不整脈学会学術大会, 32回 日本心電学会学術集会 合同学術大会
-
迅速な搬送と短いドア・トゥ・バルーンタイムにより救命・完全社会復帰に成功した、左主幹部急性冠症候群の一例
第24回 日本心血管インターベンション治療学会
-
心房細動診療を心不全から再考する
エリキュースⓇ学術講演会
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ−病の姉妹例
第11回 日本ファブリ−病フォーラム
-
両心室からのアブレーションが有用であったと考えられた心室頻拍の1例
第12回 福島不整脈懇話会
-
遠隔モニタリングによる慢性心不全の管理
第12回 福島不整脈懇話会
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ-病の姉妹例
第1回 日本心筋症研究会
-
OCTにて冠攣縮病変を観察した狭心症の1例
第205回 日本内科学会東北地方会
-
心不全を見据えた心房細動マネージメント
いわき循環器疾患勉強会
-
陳旧性心筋梗塞に合併したPVC に対するアブレーションが有用だった1例
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
経静脈的心房腫瘤生検によって確定診断をつけることができた血管肉腫の一例
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病合併心不全患者の予後における低カルシウム血症の影響
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
ボセンタンが繰り返す失神に対して著効した慢性腎不全を合併する肺動脈性肺高血圧症の1 例
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
一過性の左上肢脱力発作を合併したたこつぼ心筋症の1 例
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
回復期にサイトメガロウイルス感染症を呈した劇症型心筋炎の一例
第160 回 日本循環器学会東北地方会