研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
閉塞性肥大型心筋症に対し経皮的中隔心筋焼灼術を施行し遠隔期に圧較差が消失した一例
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
頻発性心室性期外収縮を契機に診断に至った褐色細胞腫の1例
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
12誘導心電図を診るコツとポイント
臨床心電図セミナー福島
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of serum uric acid on mortality in heart failure with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The impact of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor A in patients with pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The association between plasma levels of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profiles of peripheral artery disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on Mortality of patients with hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
心不全患者における不眠症と運動耐容能の関係
第19回 日本心不全学会学術集会
-
一過性上肢脱力発作を伴ったたこつぼ型心筋症の一例
第19回 日本心不全学会学術集会
-
上大静脈起源との判別に微小肺静脈内電位が重要な所見であった、右上肺静脈起源心房頻拍の1例
カテーテルアブレーション関連秋季大会2015
-
左心房前壁天井側に存在する瘢痕を旋回した心房頻拍の1例
カテーテルアブレーション関連秋季大会2015
-
発症と転帰に着目した心房細動管理
イグザレルトExperts Meeting in 福島
-
原因不明の失神発作をくり返し心停止に至った心アミロイドーシスの1例
第206回 日本内科学会東北地方会
-
右室流入血流速波形における偽正常化パターンは左心機能低下を反映する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
ボセンタンが著効した慢性腎不全が原因と考えられる肺動脈性肺高血圧症の1例
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
非喫煙者における急性冠症候群発症時の血中一酸化炭素濃度の検討
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
ICDについて知っておいて頂きたいこと
日本ICDの会 第1回 福島ICD患者・家族の勉強会