研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
A case report that distal protection using two filtraps to the true bifurcation lesion was effective
第21回 日本心血管インターベンション治療学会・学術集会
-
A case of acute coronary syndrome due to spontaneous coronary dissection
第21回 日本心血管インターベンション治療学会・学術集会
-
Findings of CAG, IVUS and OCT of 3 very late stent thrombosis cases after DES implantation
第21回 日本心血管インターベンション治療学会・学術集会
-
無呼吸検出モニター付きICD の有用性を検討しえた1 例
第27回 日本不整脈学会学術大会
-
リモートモニタリングの活用:震災時におけるリモートモニタリング活用の有用性と問題点
第27回 日本不整脈学会学術大会
-
心室細動蘇生例におけるT wave alternans 測定の意義について
第27回 日本不整脈学会学術大会
-
拡張型心筋症における左室拡張能障害と致死性不整脈出現の関連について
第27回 日本不整脈学会学術大会
-
カテーテルアブレーション・植え込み型デバイスによる心不全管理
第18回 浜通り臨床カンファランス
-
診断に苦慮した心サルコイドの1例
第196回 日本内科学会東北地方会
-
心房細動治療の考え方 ー抗血栓療法を中心にー
福島市AF Network Meeting 〜抗凝固薬の使い方〜
-
僧帽弁輪起源の心室頻拍に対してアブレーションを行った一例
第154 回 日本循環器学会東北地方会
-
留置後10 年経過したベアメタルステント内に発生した不安定プラークの破綻により急性冠症候群を発症した1 例(YIA)
第154 回 日本循環器学会東北地方会
-
冠血流予備能の長期的心血管イベントへの関与:器質的狭窄および冠攣縮を認めない症例での検討(YIA)
第154 回 日本循環器学会東北地方会
-
CRT 植え込みにて僧帽弁逆流が改善した陳旧性心筋梗塞の一例
第154 回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全を呈したCushing病の一例
第68回 福島循環器談話会
-
Sleep-disordered breathing impairs ventricular reporalization and autonomic nervous system associated with life-threatening arrhythmias in patients with chronic heart failure
Heart Rhythm 2012, 33rd Annual Scientific Sessions
-
T-wave alternans is useful for predicting adverse outcomes in ventricular fibrillation survivors
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep-disordered breathing induces cardiac electrical instability associated with life-threatening ventricular arrhythmias in patients with chronic heart failure
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Impacts of the 3.11 earthquake on treatments for patients with pulmonary arterial hypertension in Fukushima prefecture
第76回 日本循環器学会学術集会
-
Worsening renal function is a strong predictor of adverse clinical outcomes in chronic heart failure
第76回 日本循環器学会学術集会