研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
開心術時のGoretexシートによる心膜閉鎖が収縮性心膜炎の原因となった一例
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
左冠動脈肺動脈瘻に対し経皮的コイル塞栓術を行い症状の改善を認めた一例
第30回 福島県心疾患治療談話会
-
心室細動を合併した冠攣縮性狭心症の一例
第7回 福島不整脈懇話会
-
A case of very late restenosis after implantation of sirolimus-eluting stents: angiography, IVUS and OCT observation
第19回 日本心血管インターベンション治療学会
-
Reversed guide wire techniqueにて側枝を選択し、ステント留置をすることが出来た分岐病変の一例
第28回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
右冠動脈起始異常の完全閉塞病変に対するPCIの一例
第28回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
高度石灰化を有する冠動脈病変における3D-SPECT/CTCA fusion imagingの有用性
第20回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
遠隔モニタリングシステムによる心不全・不整脈の管理
第26回 磐梯循環器カンファランス
-
拡張型心筋症におけるlate potentialの変動は心室頻拍出現の予測に有用か
第25回 日本不整脈学会学術大会
-
心臓再同期療法導入症例における胸郭内インピーダンスの変動と心不全増悪との関連について
第25回 日本不整脈学会学術大会
-
心臓再同期療法が心室頻拍の抑制に有効であった一例
第150回 日本循環器学会東北地方会
-
アミオダロン内服再開後急激に発症した甲状腺中毒症の一例
第150回 日本循環器学会東北地方会
-
ピルジカイニドにより左室流出路圧較差の改善を認めたQT延長症候群合併閉塞性肥大型心筋症 (HOCM)の一例
第66回 福島循環器談話会
-
CRT植え込み後残存したSASに対してASVやHOTを導入した症例
第11回 循環器SAS研究会
-
Repeated late-acquired incomplete stent apposition after sirolimus-eluting stent implantation for a chronic total occlusion lesion: a case report
ADATARA Live Demonstration 2010
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
American College of Cardiology, 59th Annual Scientific Session
-
心臓突然死の臨床ー診断から治療までー
大阪大学公衆衛生学講座教育講演
-
Intrathoracic impedance monitoring reflects reverse LV remodeling in response to cardiac resynchronization therapy in chronic heart failure
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Adaptive servo ventilation attenuates sympathetic nervous activity in patients with heart failure and Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Serum level of uric acid is an independent predictor of ventricular arrhythmias in patients with left ventricular hypertrophy
第74回 日本循環器学会学術集会