研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Improvement in left ventricular function after chronic amiodarone treatment decreases the risk of sudden death
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Coronary flow reserve predicts cardiovascular events in patients with chronic kidney disease
第74回 日本循環器学会学術集会
-
心電図読影の基礎知識と最近の知見
平成21年度 特定健診担当者研修会
-
植え込み型デバイスによる致死性不整脈・心不全の治療と管理
第29回 相双循環器カンファレンス
-
心不全の増悪因子ー高血圧と睡眠時無呼吸症候群ー
第11回 福島高血圧合併症研究会
-
QT延長を伴った洞不全症候群にTorsades de pointesを合併した一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
ドクターヘリによる搬送と低体温療法が奏効し完全社会復帰しえた院外CPAで発症した急性心筋梗塞の一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病を合併した慢性心不全患者の予後予測因子の検討
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓再同期療法の左室ペーシング不全から慢性心不全の増悪をきたした一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
心房頻拍のアブレーションが神経調節性失神の予防に有効であった一例
第149回 日本循環器学会東北地方会
-
CRT植え込み後残存したSASに対してASVを導入した症例-ASVの効果に関する検討-
第3回 東北Heart & Sleep研究会
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
Scientific Sessions of American Heart Association 2009
-
Adaptive servo ventilation improves cardiac dysfunction in heart failure patients with Cheyne-Stokes respiration
第13回 日本心不全学会学術集会
-
シベンゾリン静注で誘発が可能となりカテーテル・アブレーションにて根治しえたベラパミル感受性心室頻拍の1例
第21回 カテーテル・アブレーション委員会公開研究会
-
慢性心不全患者における胸郭内インピーダンス測定の有用性
第1回 東北臨床不整脈研究会学術集会
-
Cheyne-Stokes呼吸合併心不全患者に対するadaptive servo ventilationの心機能改善効果の検討
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
SIRSに対しステロイドパルス療法が著効し救命しえた左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の一例
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
心臓再同期療法の左室ペーシング率低下から慢性心不全の増悪をきたした一例
第29回 福島心疾患治療談話会
-
不整脈診療の考え方ー心房細動を中心に
宮下地域連携研究会