研究発表等(講演・口頭発表等) - 鈴木 均
-
Ebstein病に合併したWPW症候群のアブレーションに対しElectro-anatomical mapping法が有効であった1例
第146回 日本循環器学会東北地方会
-
Adaptive servo ventilationが拡張相肥大型心筋症の左心機能を著明に改善した1例
第146回 日本循環器学会東北地方会
-
多形性心室頻拍、心室細動のelectrical stormに対しablationによるsubstrate modificationが有効であった症例
第23回 日本不整脈学会学術大会
-
チェーンストークス呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
第64回 福島循環器談話会
-
チェーンストーク呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
第64回 福島循環器談話会
-
多発性心室頻拍、心室細動のelectrical stormに対し、ablationによるsubstrate modificationが有効であった一例
第64回 福島循環器談話会
-
年齢による体格・体型差を加味したメタボリックシンドローム判定と虚血性心疾患に対する診断感度への影響
第105回 日本内科学会講演会
-
血栓性閉塞により急性心筋梗塞をきたした左冠動脈主幹部巨大冠動脈瘤の一例
第19回 日本心エコー図学会学術集会
-
血栓性閉塞により急性心筋梗塞をきたした左冠動脈主幹部巨大冠動脈瘤の一例
第72回 日本循環器学会学術集会
-
Comparative analysis of the incidence of metabolic syndrome among different age groups in the patients with coronary artery disease
第72回 日本循環器学会学術集会
-
チェーンストークス呼吸合併拡張相肥大型心筋症に対しadaptive servo ventilationが奏功した一例
第2回 心不全陽圧治療研究会
-
ICD植え込み後に自家末梢血幹細胞移植を施行し、心筋拡張障害の改善を確認し得た心アミロイドーシスの一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
高位右房後壁からのカテーテルアブレーションが有効であった心房頻拍の一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
右室起源リエントリー性心室頻拍を合併した心サルコイドーシスの一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
WPW症候群と中枢性睡眠時無呼吸症候群を合併した若年性心室細動の一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
悪性症候群を契機に発症したカテコラミン心筋症の一例
第145回 日本循環器学会東北地方会
-
睡眠中に心室細動を発症した中枢性睡眠時無呼吸症候群合併WPW症候群若年者の1例
第184回 日本内科学会東北地方会
-
緊急MDCTにより診断し得た急性心筋梗塞合併巨大冠動脈瘤の1例
第184回 日本内科学会東北地方会
-
糖尿病性腎症合併高血圧性心疾患の治療中にBNPの経時的変化を観察しえた1例
第9回 福島高血圧合併症研究会
-
今さら聞けない!心電図
平成19年度県北支部生理検査研究班勉強会