研究発表等(講演・口頭発表等) - 谷野 功典
-
強皮症を合併した間質性肺炎における臨床的検討
第59回日本呼吸器学会
-
肺門病変に対するEBUS-TBNA後、急性肺炎像を呈した肺アスペルギルス症の一例
第108回日本呼吸器学会東北地方会
-
Paradoxical responseによる胸壁腫瘤が疑われた肺結核の1例
第108回日本呼吸器学会東北地方会
-
重症難治性気管支喘息に対して気管支サーモプラスティ(BT)を施行した当科での2症例
第1回日本アレルギー学会東北地方会
-
Idiopathic pulmonary fibrosis is a possible risk factor for osteoporosis
23rd Congress of the APSR
-
Hyaluronan in Bronchoalveolar Lavage Fluid from Patients with Autoimmune Pulmonary Alveolar Proteinosis
23rd Congress of the APSR
-
Serum soluble IL-2 receptor is a possible prognostic biomarker in idiopathic interstitial pneumonia
23rd Congress of the APSR
-
Nivolumab投与前のKL-6, SP-DはNivolumab投与後の間質性肺炎発症の予測因子となるか?
第59回日本肺癌学会学術集会
-
右下葉の浸潤影と縦隔・肺門リンパ節腫大に汎下垂体機能低下症を伴った一例
第18回東北びまん性肺疾患研究会
-
汎下垂体機能低下症を伴い自然軽快した急性サルコイドーシスの一例
第38回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
-
前立腺病変を伴った多発血管炎性肉芽腫症の1例
第38回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
-
治療経過中に出現した肺野肉芽腫性病変で診断が確定した多発血管炎性肉芽腫症の1例
第38回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
-
発症初期から診断時までの経過を確認できたMDSに合併した続発性肺胞蛋白症の一例
第98回間質性肺疾患研究会
-
IPF診療における運動負荷検査の重要性
IPF Web seminar
-
Association of Asthma Control Test (ACT) and Asthma Control Questionnaire (ACQ) with asthma exacerbation
European Respiratory Society International Conference
-
Efficacy of combined therapy with pirfenidone and inhaled N-acetylcysteine for idiopathic pulmonary fibrosis: a randomized controlled phase 3 trial
European Respiratory Society International Conference
-
Comparison of fractional exhaled nitric oxide (FeNO) levels measured by different analysers
European Respiratory Society International Conference
-
小細胞肺癌治療開始後に発症したTIF1γ抗体陽性皮膚筋炎の一例
第107回日本呼吸器学会東北地方会
-
Nivolumab投与直後に多発性筋炎を発症した一例
第57回日本肺癌学会東北支部会 第44回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会
-
特発性間質性肺炎急性増悪における血中細胞外マトリックス分解産物濃度の検討
第17回肺サーファクタント分子病態研究会